1. ブログ
  2. お家片付け
  3. 片づけは運気アップの運動だ! 〜片づけが面倒でも、その先にあるコトを目指して!〜
 

片づけは運気アップの運動だ!
〜片づけが面倒でも、その先にあるコトを目指して!〜

片づけは運気アップの運動だ!
〜片づけが面倒でも、その先にあるコトを目指して!〜
こんばんは。
カタヅケシコウのブログにご訪問くださり
ありがとうございます。

今日の一句は、
片づけは運気アップの運動だ!

片づけを運気を上げるエクササイズだと思ったら
片づけが楽しくなる気がしませんか?

運を動かして運気を上げる


片づけって面倒、キライ、苦手…という方も
片づけたら運気アップすると思えば
少しやる気が出ませんか?

先日、運を動かすから「運動」だから、
運を上げたければ、運動するとイイ、
とどこかで聞きました。

運を動かす、運を上げると言えば、
やっぱり片づけ!

運気を上げるエクササイズだと思って
片づけをやってみれば
重い腰がほんの少し軽く上がりませんか?



何かを変えたい、変わりたい!と思ったら、片づけ!

ずいぶん昔に、会社の人間関係が大変で
悩んでいた時期がありました。
そんなとき、運気アップに関する本と、
人間関係に悩んだ時の対処法の本を
あれこれ読みあさっていました。

人間関係対処法は、読むたびに色々トライするのですが
相手のあることなので、ちょっとうまくいく日もあれば
相手が機嫌が悪い日だと、全然効果がなかったりでした。

その一方で、現実逃避ともいえますが
運気アップしてなんとかしたいという思いもあり
片づけもその一環でした。

当時は、
片づけに困っていたわけではなかったものの
「家電などのケーブル類が絡まっていたら
人間関係に悪影響」と書いていたら、

テレビ裏のケーブル類を整理してみたり

その他も使わないモノを片づけました。

例えば、
ずっと溜め込んでいたショップの紙袋を
小さい袋に収まる程度まで減らして処分したり
ちょこちょこと片づけて行きました。

すると、数ヶ月後、
苦手な相手が
奇跡的に他部署へ異動することになり
職場の雰囲気が一気に良くなって
同僚と大喜びした、
ということがありました。

片づけのおかげで運気が上がったと
私は信じていますが
実際はどうでしょうね?(笑)

それ以降、運気アップには
片づけ大事!整えるの大事!
と思い続けています。

片づけの効果は運気アップだけじゃない


部屋や空間を整えると
それまで無意識に頭や心を圧迫していた
モノの存在がなくなり、
心も体もスッキリします。

スッキリすると、イライラやストレスが減り
心が穏やかになり、ポジティブになれます。
集中力も上がって、仕事の生産性も上がります。
人に優しくなれます。

気の流れが良くなる、という言い方もしますが
目に見えないものがわからない方でも
たくさんモノが散らかった部屋と
スッキリ片付いた部屋のどちらが
気分が良くなるか、わかると思います。

自分を気分よい空間においてあげたら
自分の気持ち、考え方もポジティブになる。
選択もポジティブになるから、
運気も上がる。

そんな風にとらえてみてはいかがでしょうか?

一人で片づけるのが大変なら
伴走する片づけのプロがいます。

片づけで運気アップの運動、しませんか?

本日も最後までお読みくださって
ありがとうございました。