1. お家片づけ
  2. 【四国の実家が遠い人限定】実家の自分のモノ片付けサポート

【四国の実家が遠い人限定】実家の自分のモノ片付けサポート

実家の片付けは自分のモノから! 片付けに行く時間がない人向け

【四国の実家が遠い人限定】実家の自分のモノ片付けサポート

四国の実家の片付けが気になる人、まずは自分のモノを片付けましょう

    実家は四国。
    遠方でなかなか帰省できない。
    帰省はしても、時間が限られるし、
    ゆっくりしたいから、
    自分の部屋を片付ける気にならない...。

実家の片付け。親のモノが多くて気になるけど、なかなか片付けてくれない。
一緒に片付けるにも、遠方に住んでいて、なかなか時間は取れない...。


実家の片付けは、まず自分のモノから


実家の片付け。まずは実家にある自分の部屋を片付けませんか?

濱名があなたの代わりにご訪問し、

あなたの実家のお部屋のモノを、整理分類し、

片付けをサポートします。




帰省しなくても、時間がかかる分類作業が完了

もちろん、私が勝手に捨てることは一切ありません。

濱名が行う作業は、あなたの実家のお部屋のモノを分類し、

写真にしたり、データベースにして報告すること。


その中の物を、
廃棄するモノ、
ご自宅やトランクルームへ送るモノ
実家の片隅に置かせてもらうモノ
という風に決めていただければ、
そのように手配も可能。

もしくは、リモートで繋いだ状態で、

その場でご指示をいただきながら

確認作業も行えます。

または、モノの分類まで濱名が行い
次回あなたが帰省した際に、
内容をご自身で確認し
廃棄したり、リサイクルショップへ持ち込みする事も可能です。



片付けの中で、一番時間がかかるのは、
全部出して分類する作業。

その部分をカタヅケシコウで行うサービスです。
実家の片付けを
あなたが自分で行う負担を
軽くするサポートなんです。

あなたとご両親の暮らしに寄り添った片付けサポート


手放し方に迷ったら、アドバイスいたします。
コンサルティング型片づけサポートだからこそ
ご自分の気持ちに合わせた片づけ方をご提案します。

ご両親の家の一部(=実家のあなたの部屋)を片付けたら、
他の部屋をご両親が片付けたくなるかもしれません。

また、一部屋片付けば、そこを有効活用して
他の部屋がもっと暮らしやすくなるかもしれません。

実家の自分の部屋から片付けて、
ご両親の実家を
もっと快適に過ごせる場所にしてあげませんか?


【四国が実家の方限定】実家の自分のモノ片付けコースの流れ

  1. オンライン事前相談お申込み お問い合わせより、「オンライン事前相談希望」とご連絡ください。※この時点では料金は発生しません。
  2. メール事前お打ち合わせ お困りの内容・ご実家の部屋の様子などをお聞きします。
  3. 無料オンライン事前個別相談会30分 個別相談会にて片づけサポートサービスの流れ、内容をご説明いたします。ご不明な点、ご不安なところをご相談くださいね。
  4. お申し込み、お支払い 無料個別相談会でご納得いただけたら、お申し込みください。お申し込みから1週間以内にお振込いただきます。(分割払いはご相談ください)
  5. 事前お打ち合わせ(リモート) 実家の部屋の写真や動画をお送りください。難しければ、部屋の中の間取りを手書き等で教えてください。どんなものがあるか、明らかに捨てたいモノ、残したいモノなどがあれば教えてください。
  6. 日程の決定 作業日をご相談の上決定します。(ご実家のご都合確認もお願いします)
  7. 片づけ作業(1日5〜6時間程度) モノの種類別に分類してまとめ、写真をお送りします。リモート接続の場合は、作業開始時と終了間際の確認作業となります。
  8. 片付け後の手配 分類したものは、わかりやすくまとめて箱詰め、または配置して、次回帰省の際に処分作業が進みやすいようにします。
  9. LINEまたはメールにてアフターサポート 手放し方がわからない場合や、ご実家のその後の片付け相談なども可能です。



実家の自分のモノ片付けコース の特徴


  1. 本申し込み前にオンライン事前相談会で個別に不安や疑問を解消します。
  2. 遠方の四国の実家のモノの分類を、あなたの代わりに行います。ご指示がない限り、捨てることは一切ありません。
  3. 片付けに一番時間がかかる全部出して分類する作業をお任せください。あなたの貴重な帰省時間を片付けだけで終わらせません
  4. ご自分の気持ちに沿った片づけ方をご提案。自宅に送ったり、寄付、トランクルームなど、捨てるだけじゃない方法もご提案可能。
  5. ご両親のご承諾があれば、ご両親の居住スペースを拝見し、防災や安全の観点からの片付けアドバイスも可能。

片づけ作業時間の目安(平均的な物量、6-8畳程度の場合)

  • あなたの実家の自分の部屋のみ  5〜6時間(1日)

【実家が四国の方限定】実家の自分のモノ片付けコース 料金

実家の自分のモノ片付けコース  1日コース 1部屋(1日6時間)  55,000円
実家の自分のモノ片付けコース 2日コース1部屋(1日6時間 x 2日)
110,000円
実家の自分のモノ片付けコース 追加作業1時間
5,500円
  • 料金は、お申し込みより1週間以内にお振込いただきます。(分割払いはご相談ください。)
  • 四国内限定プランです。松山市外への交通費は別途ご請求させていただきます。(公共交通機関、ガソリン代実費、高速代含む)
  • 宿泊費実費ご請求。愛媛県外のサポートは、前泊、後泊のいずれか、または両方となります。(松山市からの移動時間と、作業開始時間によります。応相談。)
  • 駐車場代実費ご請求。
  • 1日の片づけ作業は6時間程度を想定しています。(7時間以上の場合は延長料金がかかります。5500円/1時間)
  • 2日コース内訳:1日目分類作業、2日目ご指示に沿って発送や処分準備。時間内でご希望があれば、ご実家の片付けのお手伝いも可能です。
  • ご実家の急な事情や体調不良でのキャンセルは、後日に延期すればキャンセル料はかかりません。ただし、現地への移動途中か、移動済みの場合、交通費、宿泊費は実費ご請求となります。ご了承ください。
  • 表示価格は、税込価格です。