1. ブログ
  2. お家片付け
  3. 片づけが進まない人の共通点と解決法5つ
 

片づけが進まない人の共通点と解決法5つ

片づけが進まない人の共通点と解決法5つ

「片づけたいのに、なかなか進まない…」


そんな声をよく聞きます。


実はこれはあなただけじゃなく、


多くの人に共通する原因があるんです。


今日はその代表的な5つと

今すぐできる解決法をご紹介します😊




❶ ゴールがぼんやりしている


「きれいにしたい」だけでは動けません。


👉 解決法:

片づけた後に「そこで何がしたいか」を

具体的に書き出す。

(例:リビングで家族と映画を楽しむ)



❷ 物の判断に迷ってしまう


「捨てる/捨てない」で

止まってしまう人が多いです。


👉 解決法:「今の自分に必要?」を基準にする。

未来や過去ではなく“今”を軸に。



❸ 完璧を目指してしまう


一気に全部やろうとすると挫折します。


👉 解決法:15分だけ、引き出し1つだけなど

“小さなゴール”を設定する。



❹ 時間を確保していない


「時間ができたら片づけよう」では

永遠にできません。


👉 解決法:カレンダーに“片づけ予定”を書き込む。

予定化すると実行率が上がります。



❺ 一人で抱え込んでしまう


相談できず、自分のやり方で堂々巡りになりがちです。


👉 解決法:

家族や友人に宣言する、

またはプロに相談することで行動が早くなります。




あなたはどの部分が当てはまりましたか?


この5つを意識するだけで、

片づけはグッと進みやすくなります✨



---------------------------------------------------------


「でも一人ではやっぱり大変…」という方へ。


訪問サービスでは

一緒に手を動かしながら

一気に片づけを進められますし、


オンライン相談では

ご自宅から気軽に思考整理をサポートできます。




お問い合わせ



※無料相談をご希望の方は、

1週間後以降でご都合の良い日時を2〜3お書き添えください。

スケジュールを確認の上、折り返しご連絡いたします。




今年の片づけは今年のうちに。

あなたがスッキリした新年を迎えられるよう、

全力でサポートします!


一緒に“もっと楽に、もっと生きやすく”を叶えましょう😘




----------------------------------


もし「時間の使い方」や

「片づけと仕事の両立」を

もっと深掘りしたいなと思ったら、


無料で受け取れる

【整え革命10日間メール講座】を

ぜひ試してみてください。



私と一緒に、暮らしも仕事も整えて、


“やりたいことを叶える自分”に

近づいていきましょう。




お申込みの方には

特典PDF

「迷子ファイルにさよなら! 秒で見つかるファイル名ルールBook」

をプレゼント中です!


👉 お申し込みはこちら