1. ブログ
  2. 英語コーチ
  3. オト∞ラボEnglish 発表会開催!
 

オト∞ラボEnglish 発表会開催!

オト∞ラボEnglish 発表会開催!

こんにちは。


英語コーチはまな愛です。


浅岡志麻さんと共同主催している

大人のための英語学習コミュニティ

オト∞ラボEnglishでは


3月16日に

半年間の成果を披露する発表会を

開催しました。


今日は、この半年間の活動と、発表会の様子をご紹介します。

オト∞ラボEnglishとは?


オト∞ラボEnglishでは

レベルに関わらず、英語を学びたい大人が集まり

それぞれに合う学習方法で学びを継続して行くための

コミュニティです。


2023年9月26日のキックオフからスタートして半年間。

2週間に一回のオンラインでの振り返り会で

自分の学習を振り返ったり

メンバーの実践を参考にしたり

励ましあってきました。




英語は学生時代以来というメンバーは多く

スタート当初は

「アルファベットさえ怪しいかも...?」と言う方も。


それぞれのスタート地点から

英語学習を継続してきました。



2週間に1回の振り返り会の効果は絶大!


2週間に1回のオンライン振り返り会では

私からのアドバイスやレクチャーする時間も

ありましたが


皆さんが

自律的に楽しみながら

英語を学んでいる姿に感動したり、


試行錯誤を繰り返し

自分がより楽しく継続する方法を

模索する姿に感心したり

その学びの姿勢に感動することの連続でした。



発表会では、半年の成果を堂々披露!


そんな皆さんの発表会。


元中学校英語教師で

現在はご自身で英語教室を運営されている

吉田達也さん(たっちゃん先生)は

英語クイズなどを交えて

発表というより、楽しい英語レッスンタイム。




初心者でスタートして

コツコツと学び方を模索しながら

どんどん進化した美奈さん。

小学生の娘さんに英語絵本を読み聞かせしているので

「バムとケロのおかいもの」英語版朗読に挑戦!


発表会前に一度、

私との個人セッションで練習をして

本番に臨まれました。


一生懸命練習した成果に涙しそうになりました。

本当に、本当に素晴らしかった...。
(また思い出して感動の涙が出てきます)



ご自分の夢を英語で語ってくれた亜矢子さん。

半年間楽しんでNHK英語番組の教材を活用し

楽しそうに、そして堂々と

英語で語ってくれました。


ご縁ある方々との繋がりと
大好きなハワイ・沖縄への
夢と愛が詰まったスピーチでした。




そして最後は、

オト∞ラボリーダーであり

学習者の一人でもある志麻さん。


私も好きでよく見るオーストラリア在住の

英語Youtuber, Chinatsu the emoをアフレコ的に。


動画に合わせて、彼女の早口トークを完コピしました。




皆さんそれぞれの一生懸命さと成果が見られて

本当に充実した発表会でした!!

素晴らしい発表を見られて感無量。

本当にありがとうございました。
発表会は、ぜひまたやりたいです。

大人になっても自分の学びを積極的に楽しもう!

大人になると

日々の雑事に追われて
自分の学びの優先順位が下がりがち。

最近は、リスキリングなどという言葉も出てきて
新しい時代での生き方を模索する必要性を
感じる方も多いですよね。

だからこそ
大人が再び学ぶことの重要性と楽しさを
感じて欲しい、というのも
オトラボの目的の一つでした。


*達成感でいっぱいの、発表会後の皆さん。


「AI時代だから、英語は話せなくても何とかなる!」
というのも一つの考え方だと思います。

AIって、本当に便利ですし
人間を超えつつありますし
(いえ、すでに超えていますね。)

けれども
自分の言葉で伝わると嬉しいし
相手の言葉を自分で理解できたら
もっと楽しい!と思いませんか?

40代、50代、
さらに歳を重ねても
自分が行きたい所へ行き、
自分の言葉で伝えて
自分で相手を理解する。

本当にやりたいと思ったら
いくつになってからでも
可能なはずです。

オトラボでは
そんな大人の夢と可能性を広げるお手伝いが
ちょっぴりできたのではないか?
と感じた発表会でした。



オトラボ0期は3月末で終了します。
今後はちょっと形を変えて
大人のための学びの場を準備中です。

準備が整いましたら
またご案内しますので
お楽しみに!

志麻さんと私のインスタライブは
週に数回、お昼12時から
ゆるっとやっておりますので
インスタもチェックしてくださいね。



本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。