講座が生まれた背景
この講座は、
会社員時代に、様々なタスクやスケジュール管理を
工夫するために学んだこと、実践したことや
ライフオーガナイザーとして学んだこと、
様々な時間管理術、手帳活用術などを
個人的に研究した内容を盛り込んだセミナーです。
自分が実践して
全部成功したわけではないですし
ライフスタイルの変化で、
うまくいっていたことが
回らなくなることもありました。
そして、40代、50代と年齢を重ねるにつれて
よりたくさんのタスクを右から左へと”こなす”だけでは
人生の満足度は上がらないということに気づきました。
一生かけて探求したいテーマ
では、どのように、
たくさんのタスクに向き合い、取捨選択し
本当にやりたいことを後回しにせずに、
人生の満足度を上げながら
自分のゆとりも作れるのか。
とても欲張りなテーマですが
これは向き合い続ける価値があると思っているので
こんなふうに講座を活用してください
ただ、「私のやり方がベストです」とお伝えしたいのではなく
必要なところを参考にしたり
私のダメなところを知って
「自分の方がまだ上手くできているな」と
思って安心してもらってもOKです(笑)!
他の受講者の方と気づきをシェアしあう時間もお取りしています。
学んだことを一定期間実践した後、振り返りの時間があると
さらに効果を発揮するので
後日、フォローアップ講座や振り返り会を
オンラインまたはリアルで開催予定です。
講座や勉強会にご興味のある方は、
下記公式LINEにご登録の上