効率化ばかりを目指して
頑張ってるのに
いつまでたってもゆとりができない。
ほどほどにして
手放すべきはどれ?
でも、あれもこれもやらないといけない。
どうすればスムースに進む?
そんな時に受講していただきたい
オリジナル講座を開講しました。
オリジナル時間整理講座 初開催!
20代の頃から
時間の使い方や手帳術について
試行錯誤を重ね
ライフオーガナイズ的要素も加えて
出来上がったのが
2023年12月9日(土)に
伊予市クラス古民家モデルハウスにて
初開催となりました。
(本当は11/18に予定していましたが
まさかの荒天で延期...。)
今回はご縁があり
女性だけの工務店、クラスさんの
古民家モデルハウスにて開催させていただきました。
落ち着いた古民家の雰囲気の中、
畳に座るスタイルで
リラックスして受講いただきました。
あとお一人参加されましたが、
写真NGなので、撮影して下さいました。
会場が素敵な空間だと
学びもさらに充実するなあ、と実感しました。
2.受講者さまの感想
セミナーを受ける前は、どんなことで、お困り、お悩みでしたか?
今やるべき事がなかなか見えなくて 時間がすぎていたようだ!
したいことが沢山あり、充実してるけど、忙しく時間が足りない感が常にありました。
セミナーを受講して、いかがでしたか?率直な感想をお聞かせください
新しい出会いが嬉しいかったです! 限られている時間を有意義に使えるよう 自分の行動のチェック、いる、要らない の選択もスピーディにできるように 手帳を活用していきます!
濱名先生のお人柄も素敵で温かく…楽しくわかりやすく、限りある人生時間に大切な事を気づかせていただきありがとうございました。
受講してみて講師・はまな愛はどんな印象でしたか?
穏やかで笑顔が素敵です! 自分の道をしっかりと歩いてる印象です!
温かく親しみやすい素敵な方
その他ご意見・ご感想をご自由にお聞かせください。
今後もこのようなセミナーを開催してもらうと嬉しいです! 日程が合えば参加します!
暖かみが漂う古民家を再生した落ち着いた空間でのお話は、とても良かったです。素敵な時間をありがとうございました。今後ともよろしくお願いします_(._.)_
3.今の自分にフォーカスしながら未来の自分をつくる
40代、50代、と年齢を重ねるほど
時間の使い方に工夫が必要だと
思うようになりました。
と同時に、
心身ともにエネルギー配分も
気にするように。
数年前には良いと思っていた
やり方では、
ちょっと違和感を感じてきたり、
家族のこと、仕事のこと、
忙しさは増すばかり。
(の気がしているだけかも!?)
だからこそ、
こんな意識を持ちながら
暮らしと時間の使い方を見つめ直してみれば
もっと毎日の充実感があげられるのではないかと
思っています。
そんなこともお伝えしながらの2時間でした。