1. ブログ
  2. 時間のオーガナイズ
  3. 家事時短のため「三つ星ファーム」の宅配冷凍おかずをお試し中
 

家事時短のため「三つ星ファーム」の宅配冷凍おかずをお試し中

家事時短のため「三つ星ファーム」の宅配冷凍おかずをお試し中

アラフィフになってから特に

疲れやすくなり

一日仕事をした後の夕食作りが

とてつもなく面倒で、面倒で、面倒で...。


とはいえ、

毎日お惣菜を買ってくるのも飽きるし、

作る方が経済的だし

素材や栄養バランスも気になるし...

毎日Uberも出来ないし…と

モヤモヤしながら、夕食を作っていました。


以前なら、ホットクックに材料を入れたら

ご飯ができるし、楽ちん!とか言っていました。


何とか作る日もあるのですが

作っても、

その後片付けがしんどいし

何とかならないものか…?と悩んでいたところ

宅配冷凍おかずが便利だよ!と教えていただきました。

冷凍宅配弁当って美味しいの?


先日、冷凍宅配弁当の便利さを聞き

三ツ星ファーム」さんのお弁当を試してみることにしました。


ちょうど、タイミングよく初回割引価格で申し込めました。
割引価格で1食あたり500円弱。
お弁当を程度の価格で、バランスよく、素材もよさげ。



毎日は飽きるけど

冷凍庫にこれが入っているだけで

ものすごい安心感です。


あとはご飯を炊いて、

お味噌汁を作ればいいだけ。


わが家は、だいたい3合炊いて、

丸2日で食べ切るサイクルで

冷やご飯は温めれば良いし


お味噌汁を作るのが面倒な時は

インスタント味噌汁を食べることもあります。

(簡単にできるので
必ず手作りしていましたが、
最近はそれすらしんどい。)


14食セットで届き、発送前には

「もうすぐ届きます。冷凍庫を空けておいてください。」

というメールが届きました。



しかも、冷凍庫スペースの必要なサイズまで書いてある親切さ!


*別のコースで長期契約だと、冷蔵庫付きというサービスもありました!

ユーザーの立場になって色々と考えてくれていることがよくわかりますね。

今の私に必要な、頑張りすぎない、イライラしない方法


本当は、毎日手作りのモノを家族に食べさせたいけれど

週に2日くらいは、これでもいいかな、と思っています。


家事がしんどすぎて、
イライラ・ギリギリの精神状態でご飯を作るより
機嫌よく手抜きして美味しくご飯を食べたいと
思うのです。

また、自分では作らないようなメニューも豊富なので

子どもも喜びます。


ただし、基本、大人向けメニューなので、

子供が「辛い!」と言って残すこともあります。

(激辛ではなく、ほんのりペッパーやチリが入っている程度です)

その時は、私のお弁当と食べかけを交換。

(親子なのでヨシとしてます)


また、仕事合間のランチにも便利。


仕事を中断して料理したり、

買いに行かずに済みます。

何より、時短です。

ありがたい!


まだ他にも冷凍宅配弁当サービスがあるので

試してみるつもりです。


思い込みを外して、楽になることを選ぶ


「食事は自分で作らないといけない」は思い込み。

使えるサービスは上手に使います。


そうしないと、
私の時間の余裕がこれ以上
生み出せないと思いました。
(アラフィフの体力の余裕も!)


ちなみに、この冷凍弁当を利用するためだけではないのですが

5年前に手放した電子レンジを、再び使うために購入しました。


その理由は後日のブログにてご紹介します。


本日も最後までお読みくださいまして

ありがとうございました。





新たに、オリジナル時間講座をスタートします↓



わたし時間をみたす くらしと時間の整理講座
日時:11/18(土)13:30-15:30
会場:KURASU古民家モデルハウス(愛媛県伊予市)

*KURASU手帳スペシャルBOX、ハルノウタパンのお土産付き

詳細は、下記バナーをクリックしてください↓



インターネットご予約