1. ブログ
  2. 片付け3Sで、お部屋をランクアップしよう!
 

片付け3Sで、お部屋をランクアップしよう!

2023/08/22
片付け3Sで、お部屋をランクアップしよう!

3S、5Sというと、企業内の整理整頓のことを

思い出す方もいるかもしれませんが...


今日ご紹介したい片付けの3Sは、

1.ストレスフリー

2.スッキリ

3.ステキ


の3段階で表現する片付けとインテリアの関係のお話です。


レベル1: ストレスフリーのお部屋とは?


まず最初に、片付けて目指したいのは

片付かないイライラから開放される状態。


それが、ストレスフリーの状態。

(=ストレスがない)



  • 床にモノが散らかってない
  • 探し物の時間がなくなる
  • 使いたいモノがすぐ出せて、しまえる
  • 急な来客でも、慌てて隣の部屋にモノを移動しなくて良い
  • 「片付けなくちゃ」の呪縛から開放される


何がどこにあるか

把握できている機能的な状態、

とでも言いましょうか


片付けでお悩みの方は

第一関門突破した状態です。



レベル2: スッキリしたお部屋とは?


そして、次は

最初のストレスフリーから

少し片付けレベルがランクアップして

スッキリ片付いている状態。


部屋全体がスッキリしていて

収納グッズを活用したり

必要なモノを選び取って残し

管理ができている状態です。


ここまで来ると
片付けた達成感が結構味わえますね。


レベル3:ステキなお部屋とは?


そして3段階の一番上は、ステキ。


インテリアを統一したり

収納用品も好みに合わせて統一。


好きなモノを美しく飾ったり

うっとりするレベルがステキ。

3Sの一番上のランクです。



どの地点でも、あなたが心地よければそれでOK


片付けに悩んでいる人が

どうなりたいかは人それぞれ。


ストレスフリーな状態で十分満足な人もいれば

スッキリレベルにはしたい人、

ステキなインテリアにもこだわりたい人。


片付け初期の頃は

「2のスッキリで十分!」と思っていても

スッキリした状態が出来上がると、


もう少しレベルアップして、

インテリアを統一して

好みのもので揃えたいな、

などと欲も出てくるかもしれませんね。



片付けてインテリアも素敵にランクアップさせる場を準備中


いきなり、ストレスフリー以前の状態から

ステキレベルまで片付けるのは

自分ではなかなか難しいことも多いので


1ランクずつ、ランクアップして

お部屋を整えていけると良いですね。


と言うことで

「片付けてインテリアをもっとステキにしたいけど

どうしたら良いかわからない...。」という方のために

少しずつ、楽しく学べる場を

ただいま準備中です。


こんな素敵な場所で開催予定です。


公開まで、あと少しお待ちくださいね!


公式LINEでいち早くお知らせします。
下記リンクからぜひご登録下さいね。