こんにちは。
片付け思考で片付くお家の仕組み作り!
カタヅケシコウの濱名です。
あなたは何枚の洋服を持っていますか?
数えたこと、ありますか?
私の洋服はオールシーズン合わせて110枚。多い?少ない?
片付けのプロは、
何をいくつ持っているか数えることがあります。
片付けのプロとはいえ
厳選したモノだけを持つミニマリスト傾向の方もいれば
大好きなモノはたくさん持つという方もいて様々。
今回、愛媛のライフオーガナイザー仲間で、
スタエフ音声配信「サクッと5分で片付け美人」の相方のんちゃんが
収録のテーマを洋服の枚数にしよう!ということで
自分の洋服の枚数を数えてみました。
まずは、すぐに取り出せる夏物は37枚。
<内訳>
Tシャツ系 10枚、ブラウス 8枚
スカート 6枚、パンツ 10本
羽織もの 3枚
合計37枚
意外にあるなと思いました。
パンツ10本は、
どちらかというと半分はオフ用、
残り5本はお仕事用。
今年は暑すぎる上
オンラインのお仕事が多いので
お仕事用パンツはあまり履いていません。
またTシャツは去年からヘビロテしているモノが数枚あるので
今シーズンが終わったらそろそろ手放しどきかな、と思うモノも。
もっと減らせるなあと思うモノがいくつかありました。
秋冬物+春物のトータル枚数は合計73枚
<内訳>
セーター 12枚、カーディガン 1枚
ブラウス 7枚、シャツ 10枚、カットソー 7枚
パンツ 16本、スカート 2枚
ワンピース 3枚
ジャケット 7枚、上着 4枚、コート 4枚
合計 73枚
(*音声配信では、数え間違えていて、
春秋冬モノは84枚と言ってしまいましたが
こちらの数が正解でした。)
自宅の収納スペースや、ライフスタイルによって枚数も様々
元々、洋服は管理できる範囲でしか買わないのですが
会社員の頃の方が、
オンオフそれぞれに色んな洋服を持っていたので
当時より枚数は減っていると思います。
特に、コロナ禍以降はあまり洋服を買わなくなって
今は減っている状態かもしれません。
調べてみると
女性が持っている洋服の平均は
150枚〜200枚くらいなのだとか。
ライフスタイルによっても、差はあると思いますが
それ以上だと、管理はちょっと大変になりそうな気もしますね。
また、片付けのプロの中でも、
以前は400〜500枚洋服があったという方の
話も聞いたことがあります。
私個人としては、
体は一つなので、何百枚も洋服を持っても
活用しきれないので
ある程度限られた数を着回して
楽しむ方が良いなと思っています。
洋服は質の良いものを購入したとしても
だんだん古びれてくるし、シミをつけてしまったり
結局買い替えていく消耗品だと思えば
適度に持って、適度に入れ替えていく方が
ファッション的にも良いのではないかと思っています。
お肌の新陳代謝のように
時々洋服を入れ替えるのも、
フレッシュさをキープして
美しくいられるのではないかと思います。
一つの服を、手入れしながら
長く大事に着るのももちろん良いのですが
お肌のように古い角質を溜め込まず
新陳代謝させていくこともいいなと思う今日このごろ。
みなさんも、洋服の数を数えてみませんか?