1. ブログ
  2. お家片付け
  3. どんな暮らしを目指すか意識することで、あなたの片付けと暮らしが今日から変わる
 

どんな暮らしを目指すか意識することで、あなたの片付けと暮らしが今日から変わる

どんな暮らしを目指すか意識することで、あなたの片付けと暮らしが今日から変わる

こんばんは!


「片付けたいけど、

どこから手をいいか分からない…」って、

そんな気持ちになったことありませんか?


実は、片付けの第一歩は
どんな暮らしをしたいか”
を思い描くこと**から始まります。

このイメージを持つだけで、
片付けのゴールがはっきりして、
自然とやるべきことが見えてくるんです。

理想の暮らしを思い描こう!

例えば…


🌿 丁寧な暮らしが理想なら


・モノを厳選して長く使う

・季節感を楽しむ

・大事なモノを手入れする


⏩ そんな丁寧な暮らしができたら、

朝、光の差し込むリビングで

コーヒーを飲む時間を

楽しめるかもしれませんよね。



🧹 家事効率をアップしたいなら

・買い物の時間を減らす

・動線に合わせた収納にする

・自分に合う時短グッズを取り入れる



⏩ 家事の時間が減れば、

もっと好きなことに時間を使えるようになるはず!




👨‍👩‍👧 家族とシェアする家事スタイルが理想なら


・家族全員でモノの定位置を共有

・家事をサポートし合う柔軟なルール作り



⏩ 家事のストレスが軽減して、

家族の時間も増えるかもしれません。




今すぐできることを1つから始めてみよう!

あなたの理想の暮らし、どれに近そうですか?




「でも、全部やるのは大変そう…」と思ったら、

1つのテーマを選んで、

それを意識して3〜4週間

過ごしてみることから始めてみませんか?



例えば、私の場合は…


  • 今あるモノを使い切る
  • 動線に合う収納を決める
  • 使える時短アイテムを取り入れる

この3つをテーマにしていますが、

無理せずゆる〜くやってます。


それでも少しずつ暮らしが変わってきましたよ。




今すぐ、あなたも一歩を踏み出してみませんか?

理想の暮らしに一歩近づくのは、今の小さな行動から。


「〇〇ができたら、丁寧な暮らしを始めよう」

「〇〇になったら、家事シェアをお願いしよう」


そんな風に思って先延ばしにしてたら、

理想の暮らしは遠ざかるばかり…。



今すぐ、小さなことから始めましょう!


でも、どこから手をつけたらいいか迷ったら、

一人で悩まずに相談してください。


1対1の個別面談で、

あなたに合った片付けプランを

一緒に考えます。


迷ってる時間を

理想の暮らしに変える時間にしましょう!


申し込みはこちらから↓↓



👉 [個別面談のお申し込みはこちらのご予約カレンダーの紫の枠を選んでください]