1. ブログ
  2. お家片付け
  3. 美的ズボラ片付けクラブ第6回 〜春を迎えるインテリアの衣替え〜
 

美的ズボラ片付けクラブ第6回
〜春を迎えるインテリアの衣替え〜

美的ズボラ片付けクラブ第6回
〜春を迎えるインテリアの衣替え〜
3月19日は、美的ズボラ片付けクラブ第6回のワークショップでした。
今回のテーマは「春を迎えるインテリアの衣替え」。
講師は空間コーディネーターの三ツ井宏佳先生。

今日はその開催レポをお届けします。

春の花粉対策や、目からウロコのお掃除のコツも学べます


片付けクラブは、毎月1回、1年間
片づけとインテリアを交互に楽しく学ぶクラブです。

三ツ井先生のインテリア授業は、
ズボラでもおしゃれになるインテリアだけでなく
暮らしや家事を楽にする知識も盛りだくさんなんです。

今日は、季節感もありつつ
花粉対策になるファブリックの選び方や
エアコン室外機の掃除の重要性なども
学びました。



また、片づけクラブ1期メンバーは
アロマの先生など
さまざまな専門家がいらっしゃるので
今日は、人工香料のきつい匂いの理由を知れたり
それを取り除く方法を知っている方がいたり

エアコン本体のクリーニングは、
自動クリーニング機能がついていても
内部掃除は専門業者に依頼必須だと
お掃除サービス業が家業のメンバーさんに
教えていただきました。

そして、メンバーのお一人、スイーツの先生が
試作品の美味しいケーキを差し入れして下さっています。
(いつもありがとうございます!)



今日は、話の流れで、
家電好きの三ツ井先生の
「電動ちりとり」の話になりました。

私は、ダスキンモップとセットの
モップクリーナーしか知らなかったので

市販で、いろんな電動ちりとりがあることを
初めて知って驚きました。

(「電動ちりとり」で検索してください。いろんな物が出てきます!)


↑コードがついているのが、電動ちりとりです。


こんなふうに個性豊かで、多彩な皆さんと一緒に

毎回賑やかに楽しく開催しております。

片づけクラブ2期メンバー募集開始!


1期は、ただ今、毎月第2火曜日開催中ですが
2期メンバーを募集します。

H&M美的ズボラ片付けクラブはこんな方にオススメです!
  1. 片付けたいけど、一人では挫折してしまう..という方
  2. 仲間と楽しく片付けを進めていきたい方。
  3. インテリアをおしゃれにしてみたいけど、それ以前の片付けがネック..だと思う方

メンバーが集まり次第、毎月第2土曜日開催となります。
都合が合わない月はお休みOK!
土曜日に来れない月は火曜日振替もOK!
参加当日に都度現金払いなので無駄がありません。

メンバー特典などもありますよ。
詳しくはこちら

片づけクラブ2期募集のご案内↓



【関連記事】