1. ブログ
  2. お家片付け
  3. 冷蔵庫横スペースは有効に活用したい
 

冷蔵庫横スペースは有効に活用したい

冷蔵庫横スペースは有効に活用したい
冷蔵庫って、マグネットで色々貼れるので
ついベタベタと色々貼ってしまいませんか?

以前は、私も、紙を貼りすぎて、
全然読んでないものも
たくさんありました。

今は、少しスッキリを保てるようになったので
現在のマイルールをご紹介します。

冷蔵庫の横の死角は使える!

 

冷蔵庫の横に壁がある場合、死角になるので、

ごちゃごちゃするものを貼り付けたり、

フックをつけて収納しています。

 

実際の写真はこちら



  • 市のゴミ出しマニュアル
  • レシピ
  • エコバッグ
  • モップをフックに引っ掛けて
  • 雑巾

 

下の方に、雑巾をかけているのは

【山崎実業】 マグネットキッチンペーパーホルダー タワー ホワイト 7127


元々は、ペーパータオルホルダーですが、
写真手前の隙間から
雑巾を差し込むことができるので、
気に入っています。

冷蔵庫の前面は、スッキリさせたい

 

レシピとかゴミ出しカレンダーなど、

冷蔵庫の扉に貼りたくなりますが、

ごちゃごちゃするし、見栄えもよくありません。

 

(ホワイトボードは貼っていますが…)


 

あと、風水的に良くないので、

個人的には気にしています。


貼り方を工夫すれば、
ゴチャゴチャは避けられるかもしれないし、
オシャレなレシピを貼っていたら、
キレイかもしれないし、
好みだと思います。

私の場合、
前面に貼ることを自分に許可すると
際限なくベタベタ貼って、
見ないだろうな〜と思うので
マイルールは「貼らない」にしています。

冷蔵庫横は、空ける方が良いらしい


もうすぐ引っ越すので、

引越業者さんに見積もりに来ていただきました。

すると、こんなことを教えてもらいました。

 



最近の冷蔵庫(ノンフロンガス冷蔵庫)は、

排熱板が側面にあるので、

張り紙や袋を引っかけるのは、避ける方が良い

ということ。

 

昔のフロン冷蔵庫は、後部に排熱板があり、

壁との隙間を空ける必要がありましたが、

今は、両脇を空ける必要があるそうです。


今時はたいていの冷蔵庫はノンフロンだと思いますが、
確認するには、冷蔵庫扉の内側に
書いてあることが多いそうです。

(ノンフロン冷蔵庫ステッカー)

それを聞いて、

張り紙や、つり下げているものを

全部外そうかと思いましたが、

いまのところ、張り紙を減らしただけです。


 

もうすぐ引越しだし、

引越したら、

貼らないようにしようと思っています。

 

気になる方は、すぐにはがしてくださいね。

(自分はやっていないのに、すみません!)

 

ご参考になれば幸いです。


本日も、最後までお読みくださって、
ありがとうございました。