1. ブログ
  2. お家片付け
  3. チャリティイベント登壇レポ「ライフオーガナイズ x 時短」
 

チャリティイベント登壇レポ「ライフオーガナイズ x 時短」

チャリティイベント登壇レポ「ライフオーガナイズ x 時短」
5月20日にオンライン開催された日本ライフオーガナイザー協会のチャリティイベント。

ご視聴くださった皆様、ありがとうございました。

今日は、私のセミナー登壇レポです。

オンラインウェビナーで自宅からお届け

私は「ライフオーガナイズ×時短」をテーマに、

時短ライフ研究家として、セミナー登壇しました。

 

ご視聴くださったみなさま、

ありがとうございました!

 

オンラインウエビナーなので、

参加された皆さんのお顔は全く見えず、

 

自宅のワークスペースから

1人語りのようにお届けしました。

 

スクリーンのほうに、 皆さんのお顔を想像しながら。

 

緊張しつつも、

笑顔とカメラ目線に気をつけながら、

精一杯お話させていただきました。


時短ライフ研究家が語る「ライフオーガナイズ X 時短」

 

セミナーでは、

私が普段から実践している

時短テクニックを実例を交えたり、

実物をお見せしながらお伝えしました。



私が愛用している時短家電や

時短のために手放したものなども ご紹介。



 途中、 AIスピーカーの実物をお見せしながら

お話したのですが、

 

私の問いかけに、

AIスピーカーが予定通り答えてくれない、

というハプニングも!(冷静にスルーしました!笑)



私のスクリーンには
協会の高原代表理事と、イベントオーガナイザーの渡邊奈都子さんがこのように見えており、
優しく見守ってくださっていました。
この写真は、アレクサが答えなくて、おふたりが笑っているところ↓


代わりに、

視聴者の方のおうちの

AIスピーカーが答えてくれたそうです〜


セミナー終了直後に、
感想をチャット欄のコメントに
書き込んでくださった方がいたので
判明しました。

ライブ感があった上、自宅からのオンラインならではでした!

当日の私のワークスペースはこんな感じでした。


そして、セミナー後には、
同じ愛媛在住の水谷伸子さんの
応援登壇もありました。

2人の掛け合いが、笑いを誘い、楽しんでいただけたようです!

気分は、新垣結衣ちゃんと、北川景子さんのつもりで名演技のつもりだったそうです(水谷さん談)

セミナーご視聴できなかった方にも、視聴くださった方にもお届けしたい!

今回、いろんな方のご協力やアドバイスをいただきながら、

一生懸命作ったセミナーなので、



 平日昼間のセミナー視聴は

難しい方もいらっしゃったと思います。

そこで、私の時短ライフ研究家としてのお役立ちを

より多くの皆様にお届けしたいと思い、

セミナーでご紹介した《お役立ち7選》とプラスアルファをまとめて、

PDF冊子を作成して、

皆さんにプレゼントすることにしました。

 

また、

これからメルマガ読者登録をしてくださる方にも

プレゼントしますので、

よかったら、お友達やお知り合いの方にも ご紹介くださいね。



こちらをクリックして登録↓

メルマガ登録して、プレゼントを受け取る

 


<関連記事>