1. お客様の声

お客様の声


浦中早織様(宇和島市)

片付けの翌日には同僚を家に招くことができました!
〜モノがあるから幸せではなく、空間がある方が気持ちが良いです〜

片づけ本を読んでも、実行したことがありませんでした


巷では整理収納といった類の本が溢れていますよね。
わたしは本を購入することはせず、
もっぱら図書館で借りていましたが
何度読み返しても、頭に入る事はありませんでしたし、
実行することもできませんでした。

片付けられないタイプとして
1 片付けを習慣にできない
2 うまく収納できない 
3 ものが整理できない    
の3タイプがあるようですね。

私の場合は、1はできますが、2と3ができていません。

つまり、ものをあるべき場所にうまいこと収めるのが苦手なのです。

3のモノが整理できない人は、 モノを買いすぎたり、モノを手放せなかったり、
残すモノの優先順位をつけられないという特徴があるようですが、
そのままわたしのことです(笑)。 

片づけを依頼するまで悩んだけど、依頼してよかった!


濱名さんに依頼するまで本当に悩みました。 

家族でない他人にやっていただくこととか、金銭的なこともそう。 
でもやっぱり、おかねをかけたからこそ絶対リバウンドしない!と言う固い決意みたいなものが生まれたのも事実です。

打ち合わせの時に、自分に合う片付けの方法として、
利き脳のチェックをしたところも、面白い点だなと思いました。

個人的には、ざっくりゆるい収納が良いことがわかりました。 

収納の中を細かく分け過ぎない 
使いたい場所に置く、 面倒と感じない方法にする
などが合っていると思いました。 

片付けの順番としては、全部出す→分ける→減らす→整理するがありますが、
これはわたしひとりではできないものだと思いました。 

「ものを全てを出してください」と言われたとき、
「本当にこれらがきちんと収まるのだろうか」という不安がものすごくありました。 

そこで濱名さんのテクはほんとにすごいなと思いました。

食器棚は、一部 見せる、魅せる(?)収納も加えていただき、うれしかったのと、
今までバラバラだったものたちが 棚にピタッと収まるさまに驚がくしたこと。 

 

食器棚After

濱名さんと一緒に片づけていくと、頭の中も整理されて、アイデアが湧いてきました


小物たちの取り出しやすい配置、立体的にする方法がわかったこと・・
これは 本とかに載っていたかもしれないが、やっぱり頭に入ってこなかった((笑))

整理収納のサービスは万人が必要なものではないという言葉は納得できます。

しかし、本当に困っていて助けてほしいと思っている人のもとに 
濱名さんの力が届きますように願ってやみません。 

整理収納していただいて感じたことは、
ものがあるから幸せと言うことではなく、
ある程度空間があったほうが気持ちが良いことに気が付きました。 

そして,
整理整頓されていると頭の中も整理整頓されて、
ここはこんな風にしようとか思いつくことができました。

2日目の食器棚の整理が終わりかけて、
先が見えたときにものすごく疲労感が襲ってきました。

これははじめての感覚なんですけれども、あの後、半日寝込みました((笑)) 
いろんな体験を経験できた二日間でした。   

(※ご本人のご了承の上、ほんの少し加筆、修正しておりますが、ほとんど原文のままです)

ライフオーガナイザー濱名より、浦中さまへ


この度は、お家片づけサポートのご依頼をありがとうございました。
そして、1日半のキッチンとダイニングのお片づけ、お疲れ様でした。

お仕事がお忙しい中で、
どんどん増えるスイーツ作りの道具や、
毎日の食事作りの効率をあげる機能的なキッチン作りがご希望でしたね。
また、見栄えより機能性重視がお好み、ということでした。

コンサルティングさせていただき、
広さがあるキッチンに、様々なモノが分散していたので、
グルーピングや、エリアわけ、動線を意識したオーガナイズを
ご提案させていただきました。

ご主人のご協力もあって、
もともと収納に工夫されているところもありましたが、
広いキッチンとダイニングを、
より効率的に使えるようになり、喜んでいただけて私もうれしいです。

コンサルティング中、
「自分で収納方法なんか思いつかない、わからない」
とおっしゃっていましたが、
作業が進むにつれて、
収納アイデアをご自分で思いついたり、
モノだけでなく、頭の中も整理されていき、頼もしかったです。

これからも、美味しいスイーツ&お食事作りを楽しんでくださいね。







M. K様(松山市40代) J. M様(松山市70代)

日々がより一層楽しく心地よい感じに変わりました

意外なアイデアで

わたし達が良かれと思った事ではなく

定位置の発想の転換が、とても使いやすくて面白くて

日々とても満足しています。

 

ありがとうございました。

おかげさまで日々がより一層

楽しく心地よい感じに変わりました。

 

またよろしくお願いします。

 

Kさま、Mさま

今回は、カタヅケシコウのお片づけサポートにお申し込みくださいまして、ありがとうございました。
「一層楽しく、心地よくなった」とのご感想、ありがとうございます。本当に良かったです!

玄関、お風呂は共用になった、ゆるやかな二世帯住宅。
お母様がお住まいの1階部分のキッチンのオーガナイズ、お母様と一緒に楽しく進めさせていただきました。
(美味しい水出し緑茶もありがとうございました。)

お二人のお悩みは
  • 片づけ方がわからない
  • どこに何を置いたら良いのかわからない
  • 必要な時に物が見つからず、同じものを何度も購入している
などでした。

今回は、主にお母様が使うキッチンのお片づけだったので、
低めのお母様の身長に合わせて、動線、使い勝手も確認しながら、モノの配置を決めて行きました。

食べるものに、とても気を遣われているお二人。
その想いを大切にできるキッチンのオーガナイズをお手伝いでき、とても光栄でした。
今後も、キッチンが楽しい場所となりますように。

ありがとうございました。
次回のオーガナイズ作業も楽しみにしております。

カタヅケシコウ
濱名


Y様 (今治市 自宅サロン経営)

片づかない理由を分析していただけ、自覚ができ、スッキリしました

サービスを受けていかがでしたか?

  1. 片付かない理由を分析していただけ、自覚ができ、スッキリしました。片づけ後は、そうならないように意識しています。 
  2. 自分一人ではつい後回しにしてしまうところでしたが、日と時間を決めて1日かけて一緒にしていただけたので早く進みました。
  3. 片づけ後終了後に頂いた報告書に、忘れがちな片づけの具体的な行動ポイントが書かれてあったので助かりました。 
  4. 収納スペースや収納グッズをきちんと採寸して下さり、必要な個数を計算して下さり、自分では見つけられなかったおススメ収納グッズもいくつか紹介していただけて助かりました。 
  5. 事前の説明から作業や報告まで、とても丁寧に対応していただいて安心してお任せできました。 


 

下:after

右端のファイルボックスに、ポストイットが貼ってあります。

こちらは、おすすめしたファイルボックス、ラベルをお客様ご自身でご準備いただいて、入れ替える予定です。

(お客様ご自身で可能な作業は、ご自身で行なって頂けば、作業費用が押さえられます。)

 

 

 

 何でもご自由に、思った事、お気づきの事をご記入下さい。

 

オフィスオーガナイズをしていただいて、改めて自分では何年かかってもここまでできなかったと思いました。プロにお任せして良かったと思いました。ありがとうございました!

 

今後のライフオーガナイズのサービスについて


  • 是非また受けてみたい 
  • 他のサービスや講座も受けてみたい 
  • 他の人にすすめたい 

<before>

一見、ファイルが揃って綺麗に見えるところもありますが、内容がバラバラで、お客様にとっては使いにくい状態でした。


<after>
ファイルボックスやラベルをお客様でご準備いただく前の写真なので、一見バラバラです。が、カテゴリーや使用頻度で配置を検討し、使いやすくなっています。(お客様のみで可能な作業は、お客様ご自身でしていただくことで、作業費用をおさえる事が出来ます)

カタヅケシコウ濱名より


Y様、

この度は、オフィスオーガナイズの片づけサービスをご利用下さいまして、ありがとうございました。

この数年、ご自分でも大掛かりな書類整理を進められており、
お手持ちの書類がどんな物があるか、しっかり把握されていたので、作業がとてもスムーズでした。

ただ、お仕事の幅が広がり、手がけるプロジェクトの種類が増え、整理、分類が追いつかなくなっている部分が大きかったので、その点の思考の整理をしっかり行なってから、PCデータと紙の書類のオーガナイズを進めさせて頂きました。

そして、お手持ちの収納用品も活用した上で、オーガナイズ作業ができ、使い勝手が良いオフィスを再構築できたと思います。

効率を上げたオフィスで、今後も更なるご活躍を期待しております。この度は誠にありがとうございました。

S様 (30代女性 松山市)

「さすがプロ!使いやすくて、すごくいい!」と主人も笑顔でした

捨てる作業は自分で出来るけど、収納をどこにするか、配置を考えるのは本当に難しいので、

考えて頂けて本当に助かりました。

ありがとうございます!

 

主人も台所を使うのですが、帰宅後、大満足しておりました!

 

最初、お片づけを依頼することを全く快く思ってなかったのですが、

(過去色々な片づけ講座やコンサルで、効果が出なかったため)

 

今回は、脱衣所もスッキリして、喜んでくれました。

 

そして、台所も、期待以上の結果を出してくださり、

 

「さすがプロだね!」と言って、「使いやすくて、すごくいい!」と笑顔でした。

 

本当にありがとうございました。

 

そして、主人は翌朝早起きをして、押入れの片付けをしてくれたり、すごくスッキリしました。

愛さんのおかげで、私も夫もやる気がアップしております!

 

片付けが、あんなに嫌だったのに、楽しくなってきました!笑

 

ありがとうございました。



<カタヅケシコウ濱名より/ご依頼ありがとうございました>

S様、この度は、カタヅケシコウのおうち片づけ整理収納サポートをご利用くださいまして、誠にありがとうございました。

今までも、うまく片付けようと努力し続けていたSさん。

でも、ご自分に合う方法がまだ見つかっていなかったようで、リバウンドを繰り返していらっしゃいました。

今回、初めてカタヅケシコウにご依頼くださって、ライフオーガナイズの片付けを初体験。
ご自分の理想を明確に持っていらっしゃるSさんでしたが、その理想に近づくために、まずはご自分やご主人の癖、好み、生活パターンに合う整理収納方法をご提案させて頂きました。

ご出産間近で作業可能時間が限られており、まずはスッキリした空間づくりを実現出来ました。赤ちゃんが生まれたら、生活パターンも持ち物も色々と変化します。ライフスタイルの変化に合わせて、片づけやすい方法を探して行きましょう。

カタヅケシコウの整理収納サポートは、アフターサービスとして、メールやLINEなどのご質問、ご相談は無料で行なっております。お気軽にご相談下さいね。

宗教法人安楽寺様(西予市)

事務所がスッキリ片づいて、維持できています

事務所の片づけに思考錯誤していた時に、オフィスオーガナイザーの存在を知って依頼しました。

 

なかなか自分だけでは進まなかった作業が、サポートしてもらったことで片付けることができました。ヒヤリングしてもらうことで、思考の整理ができて、ゴールが明確になりました。

 

初回ヒアリング後の提案書がとても丁寧でわかりやすかったです。 書類や情報の保管の仕方を教えてもらえてためになりました。 椅子や事務用品など、色々提案してもらったので、選びやすかったです。自分だけでは思いつかなかった気づきもあり、サポートしてもらってよかったです。

 

おかげさまで、事務所がスッキリ片づいて、維持もできています。 何度も遠いところをありがとうございました。楽しく作業ができました。  

 

 

 

<カタヅケシコウ濱名より/ご依頼ありがとうございました>

今回のご依頼主の水谷さんは安楽寺のお寺の奥様でライフオーガナイザー。「お家の片づけは得意だけど、事務所となると、どうもうまく行かない。。」と今回オフィスオーガナイズをご依頼くださいました。

最初、ご自宅の一角にある事務所に伺ったところ、整然と整理整頓はされていましたし、そのままでも特に問題なさそうにも見えました。

しかし、お話を伺うと、

  • 書類整理にさく時間がない
  • ファイルやラベルの種類が揃っていない
  • コード類がごちゃつく
  • 仕事に関係ないものや、もう使わないものなども混在している

等、様々なお悩みをお持ちでした。

また、ご両親、ご主人、水谷さんの4人が事務所を使用しており、家族それぞれ、使い勝手の好みや価値観が異なるために、書類の分類や保管方法が担当者任せで、バラバラという問題もありました。

今回は、書類の要、不要をしっかり分類した後、ファイリングを見直し、色や形もバラバラだったファイルを白で統一。ラベルをテプラで作成してスッキリさせました。その他、今後のレイアウト変更のご提案や、水谷さん好みのインテリアになる事務用チェア、デスクのご提案もさせていただきました。

この度は、カタヅケシコウのオフィス片づけ整理収納サポートをご利用くださいまして、誠にありがとうございました。


松山市 T様 40代女性

リバウンドなく綺麗を保てています

片づけ作業から10日経ちましたが、リバウンドなく綺麗なままです。主人も「お金かけただけの事はあるなあ〜」と言っています。

部屋を片づけたことで、私も綺麗に保てるよう意識出来るようになりました。引き出しは開けたら閉めるようになり、洗濯カゴを廊下に設置したら、衣類があちこち散らばることもなくなりました。


松山市 T.T.様 40代女性

期待以上でした!サービスを受けてから、部屋が散らかることがなく、家事の時間を大幅に短縮でき、その分の時間を休息や楽しみの時間に当てることができるようになりました。また、散らかった部屋を見ることによるストレスが無くなりました。
<  1  2