事務所の片づけに思考錯誤していた時に、オフィスオーガナイザーの存在を知って依頼しました。
なかなか自分だけでは進まなかった作業が、サポートしてもらったことで片付けることができました。ヒヤリングしてもらうことで、思考の整理ができて、ゴールが明確になりました。
初回ヒアリング後の提案書がとても丁寧でわかりやすかったです。
書類や情報の保管の仕方を教えてもらえてためになりました。 椅子や事務用品など、色々提案してもらったので、選びやすかったです。自分だけでは思いつかなかった気づきもあり、サポートしてもらってよかったです。
おかげさまで、事務所がスッキリ片づいて、維持もできています。
何度も遠いところをありがとうございました。楽しく作業ができました。
<カタヅケシコウ濱名より/ご依頼ありがとうございました>
今回のご依頼主の水谷さんは安楽寺のお寺の奥様でライフオーガナイザー。「お家の片づけは得意だけど、事務所となると、どうもうまく行かない。。」と今回オフィスオーガナイズをご依頼くださいました。
最初、ご自宅の一角にある事務所に伺ったところ、整然と整理整頓はされていましたし、そのままでも特に問題なさそうにも見えました。
しかし、お話を伺うと、
- 書類整理にさく時間がない
- ファイルやラベルの種類が揃っていない
- コード類がごちゃつく
- 仕事に関係ないものや、もう使わないものなども混在している
等、様々なお悩みをお持ちでした。
また、ご両親、ご主人、水谷さんの4人が事務所を使用しており、家族それぞれ、使い勝手の好みや価値観が異なるために、書類の分類や保管方法が担当者任せで、バラバラという問題もありました。
今回は、書類の要、不要をしっかり分類した後、ファイリングを見直し、色や形もバラバラだったファイルを白で統一。ラベルをテプラで作成してスッキリさせました。その他、今後のレイアウト変更のご提案や、水谷さん好みのインテリアになる事務用チェア、デスクのご提案もさせていただきました。
この度は、カタヅケシコウのオフィス片づけ整理収納サポートをご利用くださいまして、誠にありがとうございました。