こんにちは。
思考の整理で、仕事も家も効率化!目指すは心豊かな楽ちんライフ。
愛媛県松山市在住、カタヅケシコウのライフオーガナイザー® & オフィスオーガナイザー® 濱名 愛です。
SNS時代の新しいガイドライン設定
今や、TVなどのマスメディアで宣伝するよりも、SNSからの発信でモノが売れる時代。
どの大手企業も、SNS発信を重要視しています。
もちろん、一人ビジネス、小規模ビジネスでも、必要不可欠なSNS。
届けたいターゲットに、より効率よく届く、というメリットがある一方、
ダイレクトメッセージで直接企業と個人が繋がりやすいという点に、デメリットもあります。
直接、消費者の声が届く、という意味ではメリットにもなるのですが。
個人事業主、小規模オフィスで経営されている方も、
これからはそういった、SNSでの発信について、一定のルールを設けるのが良いようです。
SNSガイドラインとは?
ソーシャルメディアポリシー
コミュニティガイドライン
ソーシャルメディアガイドライン
などとも呼ばれているようです。
例えば、SNS に複数名のチームで投稿を行う場合、会社として内容の統一性を保つためであったり、
炎上した際の対処法なども明記されているところもあります。
<SNSガイドライン内容の一例>
大手企業の分かりやすいガイドラインの例が、こちらのサイト↓にあるので、
ご参考になさってくださいね。
Ferret
ソーシャルメディアポリシー4事例を比較!書き方のポイントが見えてくる
また、ブログシステムの開発企業である、シックス・アパート社のガイドラインは、
ガイドラインを流用可能として雛形を公開しています。
一から自分で作るよりも、参考に出来る雛形があると助かりますね!
シックス・アパート
ソーシャルメディア利用ガイドライン
私もこちらのホームページに掲載出来るよう、内容をまとめてみようと思っています。
本日も最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。
SOHOビジネス整理術認定講座
ビジネスパーソンにとって必要不可欠な
仕事の効率が上がる環境をつくるためのスキルを習得する講座です。
オーガナイズ(仕組み化)されたビジネス環境は
あなたのパフォーマンスを最高に発揮することをサポートしてくれます。
「これから起業しよう」「デスクが散らかりがち」
「忙しくてワークエリアが片づかない」「セキュリティが気になる」
個人及び事業者に受講していただきたい講座です。
募集中!
【SOHOビジネス整理術認定講座】
1月18日(金)PM2:30 - 5:00
場所:テクノプラザ愛媛(愛媛県松山市)
定員:6名
【カタヅケシコウの片づけ整理収納サポート】
メール、お電話でのご相談は無料です。
ご安心ください。
お気軽にお問い合わせくださいね。
【カタヅケシコウの講座情報】
【時間のオーガナイズ講座】
【カタヅケシコウの講座情報】
1月10日(木)PM2:00 - 4:00
場所:テクノプラザ愛媛(愛媛県松山市)
詳細/お申し込みはこちら↓のボタンをクリック
カタヅケシコウのインスタ
https://www.instagram.com/katazukeshikou/
片づけのヒントになる情報もイロイロあります!
カタヅケシコウのFacebook
https://www.facebook.com/katazukeshikou/
「いいね!」宜しくお願いします
濱名愛のFacebook
https://www.facebook.com/ai.hamana
良かったらお友達になって下さいね♪