1. ブログ
  2. お家片付け
  3. 引き出しの奥に眠ったままのジュエリー活用法
 

引き出しの奥に眠ったままのジュエリー活用法

引き出しの奥に眠ったままのジュエリー活用法

引き出しの奥に眠っているジュエリー

大人の女性なら一つや二つはあるのでは?

そんな「ジュエリーの声を聞く」という
いまむらありささんの
不思議なセッションを受けてきました。

長い年月を経て
あなたの元にたどり着いたジュエリーには
意味があるそうです。

そんなジュエリーの”声”を聞けば
ずっと使っていなくても
また身につけてみたくなるかもしれません。

ご縁あって手元にやってきたジュエリーのメッセージ!?


私は、ジュエリー、貴金属はあまり持たない方ですが、

いくつか譲り受けたものがあり、

それを持って、ありささんのセッションに伺いました。


特段、思い入れが強いものはないのですが、

面白いメッセージが聞けました。


ありささんが、イヤリングを見て

ニコニコクスクス笑うので、

何かと思ったら


「このイヤリングは、自分には役目がないので、

役目が欲しいと言ってます。

”リングには役目があるのに、自分にはない。いいなあ〜”

と言ってる。」と。



しかも、

「役目がないから、

例えば、疲れ目のとき

目に当てて癒してはいかがですか?」と

そのイヤリングさんたち(笑)が

言ってるそうです。


ありささんがしきりに笑顔で

「この子たち(←イヤリングのこと)可愛い❤️」

と言うのを見て


疲れ目対策になるなら(笑)

ぜひやってみようと思いました。

耳につけておいて

疲れたら目に当てればいいですしね😆


ちなみに、指輪の方のメッセージは
”「ワン、ツー、スリー、GO!」と思い切っていけば良いんだよ”
でした。
かなり思い当たる節があるので
なるほど!!と思いました。

ありささんとは、
片付け相談でお話したことはありましたが
私のことは殆ど話したことはないですし、
やっぱり、ジュエリーのメッセージを
受け取っているんだと感じました。



自分に力をくれるジュエリーを活用する


長い年月を経て鉱物となり、

その後ジュエリーとして、

長い旅路を経て

自分の元にやってきた

ジュエリーたちには意味があり

メッセージを出してくれているそうです。


明るく穏やかなありささんの

お話を聞いていると


ただ「使う機会がないから」と

しまっていたジュエリーだけど


身につける機会を作ったり

それに合う洋服を買って

おしゃれしてみたいな

という気持ちになりました。




せっかく持っているなら

活用してあげる方が良いですもんね。


冠婚葬祭にしか使わない昭和なパールネックレスも
おしゃれにリフォーム可能だそうです。

私は、まずは指輪のサイズ直しをして
使ってみたいと思います。


ありささんは

ジュエリーのリフォームもされています。

ブログインスタには

とっても素敵なデザインのジュエリーたちの写真があります!

ぜひ見てみてください。


引き出しの奥に眠ったままのジュエリーがある方

ありささんにご相談してみてはいかがでしょうか?

お繋ぎしますよ。