おはようございます。
思考の整理で、仕事も家も効率化!目指すは心豊かな楽ちんライフ。
愛媛県松山市在住、カタヅケシコウのライフオーガナイザー® & オフィスオーガナイザー® 濱名 愛です。
<2018年に2018個のモノを手放すプロジェクトへ参加しています。>
以前からアメブロでブログを書いています。
そして、今年の5月30日(ゴミゼロの日)から、2018年度中(〜2019年3月31日迄)に2018個モノを手放すというプロジェクトに参加しています。
手放すプロジェクト記事バックナンバーはこちら!
今回の手放したものは、こちら。
今回の手放しリスト
- メルマガ停止5件 :たくさんあるので、相変わらず少しずつ処理してます。
- 枯れた観葉植物 1鉢
- アイシャドー 1個:愛用していましたが、プレスされた粉がボロボロにはがれてしまったので、もう替え時です。
- ホットカーペット 1枚:
絨毯タイプでなく、フローリングのようなタイプ。喘息家族の我が家では、ダニ、埃の心配が少なく、大切に使っていました。が、ルンバの吸い込み口の金属部品が何故かボロボロに折れ、その金属端が酷い傷を作ってしまい、ボロボロに。ゴミなのか、カーペットが切れてめくれているのか見分けが付かないのがストレスで、処分しました。初めて粗大ゴミ回収を申し込みました。クリーンセンター持ち込み可ですが、私の車に乗らなかったのです。
*今は小1の娘がこんな可愛い頃↓に購入。本物のフローリングの上に、このフローリング風カーペットを敷いていました。

- VRキット 1個:
1年以上前に楽天から勝手に届いた販促品。娘に使わせてみようと思いながらも、とあるボックスに放置してあるのを発見!いりません。
- 書類やチラシ 87枚
- とある会社のノベルティでもらったパスポートケース?と付属ペン 合わせて2個
- ↑そのケースの中に入っていた、2008年の日付のNANTAというお料理ライブミュージカルのチケット2枚。
韓国出張のとき、韓国の同僚、上司に連れて行ってもらいました。チケット類はすぐに捨てるのですが、何故かこれは残っていました。ちょっと楽しい思い出を思い出させてくれてありがとう!(みんな元気かなあ?でも、チケットは、ゴミ箱直行です。笑)
今回の手放したもの:100個
スタートからの合計:772個
2018個まであと:1246個
本日も最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。
カタヅケシコウHP
https://katazukeshikou.com
カタヅケシコウのインスタ
https://www.instagram.com/katazukeshikou/
良かったらフォローお願いします
カタヅケシコウのFacebook
https://www.facebook.com/katazukeshikou/
「いいね!」宜しくお願いします
濱名愛のFacebook
https://www.facebook.com/ai.hamana
良かったらお友達になって下さいね♪
*ブログランキングに参加しています🎶
宜しければポチっと応援お願いします


日本ライフオーガナイザー協会HP


日本ライフオーガナイザー協会運営サイト
片づけ収納ドットコム
