仕事や家事のやり方も
もうちょっと効率化できたらな...?
と思っていても
日々の忙しさで
ついついそのまま
時間をかけてしまっていること
ありませんか?
聞くは1秒、聞かぬは一生の恥!?
忙しくても
何とか時間を取って
効率化や便利になる方法を
ちょっと調べたり、
人に相談してみると、
あっという間に
その手間を減らせることがあります。
その時に
「もっと早く調べたら良かった!」
「もっと早く相談すれば良かった!」
「今までの時間が本当に勿体なかった!」
と思うこと、ありますよね。
私もよくあります。
「これ何とかならないかなあ?」とつぶやいてみればいい
先日、数名の事務の方がいる
法人のお客様の事務所での出来事。
システム化が進んでいる部分もありますが
まだまだ、手作業、手書きの書類も多く
それをさらに
エクセル管理表に入力しなおすような
二度手間も多い状況。
効率化したい
気持ちはあっても
日々の忙しさで
なかなか手が回りません。
そのために私が定期訪問して
業務効率化のお手伝いをしています。
(モノの片付けもやりますが
事務仕事のオーガナイズもやります。)
コンサルティングでお話する中
手書きの社内書類を見て
すぐに電子化できるものがあったので
Google フォームで
3つの文書を作成し、
社内共有していただきました。
所要時間1件5分〜10分。
お客様が
「今までの手間は何だったの?」
というあっけなさです。
便利なツールはすぐ近くにある!
Googleアプリを使えば
ペーパーレスになり
二度手間を減らせて効率化。
一瞬でスプレッドシート(表計算アプリ)
にデータ化でき
報告や売上データ集計なども
格段に効率化できます。
ということを
何となく知っていても
まだまだ、自分ごととして
活用されていない方も多いです。
Googleアプリに限らず、
アプリ一つで、
家事、仕事がすごーく楽になることも
たくさんあります。
道具があることがわかっても
やり方がわからない時は
ネット検索でわかることもある。
それでも分からなければ
詳しそうな人に聞けば
早いですよね。
データだけでなく、
モノの片付けも同じ。
ちょっと配置を変えるだけで
見方を変えるだけで
劇的に手間が減って
楽になることがあります。
そうやって減らした手間で
もっと生産性を高めたり
幸せなプライベート時間を
増やせたらいいと
思いませんか?
何か不便や面倒を感じていることがあれば
「これ、どうにかならないかな〜?」と
SNSやお友達、家族の前で
つぶやいてみてください。
誰かが、簡単な解決策やヒントを
教えてくれるかもしれません。
このメールに返信して
つぶやいてもOKですよ。
私も
何かお役に立てることがあれば
お答えしますね。
本日も最後までお読みくださって
ありがとうございました。
ではまた!