1. ブログ
  2. お家片付け
  3. 【風水】8月の災いを避けるためのインテリア風水
 

【風水】8月の災いを避けるためのインテリア風水

【風水】8月の災いを避けるためのインテリア風水

8月の難を避けるために、

家の中央と南西に金属を置くと良いそうです。


風水って、人によって細かくみていく必要があるのですが、

全員共通の8月の開運グッズと言えるそうですよ。

8月の難を避けるため、誰でもやる方が良いこと


私が見た、九星気学の隼川昌也先生の動画では、

家の中央と南西に重めの金属を置くと良いとのことです。


わが家にはバーベルとかダンベルなどの

重い金属が見当たらないので、

代わりの金色のフタの瓶に塩を入れました。


瓶は、ダイソーで購入。


わが家の中心はダイニングテーブル。

このテーブルの中心にはびんは置きづらいので

そのすぐ後ろの本棚へ。



南西の金属は、これまた重めの金属が

これくらいしか見つからなかったので、

玄関の靴箱の上へ。



この銀色のボールは、見た目よりかなり重いです。

夫が、指先を鍛えるために

手のひらでコロコロ転がしていたモノですが、

部屋の片隅でほこりをかぶっていたので(=ずっと使ってない)、

活用しました。


ということで、今日は開運というか、

災いを避けるための風水のお話でした。


気分があがる空間をキープできる方法で


ラッキーアイテムとか、開運グッズは

自分の好みに合うモノで
効き目を楽しみに利用できれば良いと思っています。

金ピカのツボとか、
趣味に合わないと感じたら
インテリアも台無しですしね。

好きなインテリアの雰囲気を壊さずに
片づけのやる気もアップさせる開運グッズなら
ぜひ置きたいと思いませんか?

たとえば、お花や観葉植物も開運アイテムなので
普段から、飾ると良いと思います。


良い運気を家に呼び込むために
特に、玄関には余計なものは置かず、
まめに掃除もして
お花を飾ると良いです。

そうすると綺麗をキープしたくなり
余分なモノを置かないように
気をつけるようになりますよ。


参考にした動画はこちらです。

開運コンシェルジュ


どなたかのご参考になれば幸いです。
本日も最後までお読みくださってありがとうございました。