家電レンタルって、片づけにとっても効果的。
なぜって、試してダメなら返品すれば良いし、
使わなくなっても返品すればいい。
壊れても返品すれば良いし(場合によって修理代金が必要なこともありますが)
使った後の処分に困らない。
エコにもつながるし、良いことだらけです。
PCレンタルその後の買い取り
昨年秋からレンタルしていたPCを買い取りました。
中古PCをお試しして、分割払いをしながら、
支払い金額が買い取り価格に達したときに買い取るイメージです。
私の場合、GEOあれこれレンタルでMac PCをレンタルし、
8ヶ月目に買い取りOKの時期になり、
特に問題なく使えたので買い取りました。
中古品の状態は、レンタル元で動作確認されているし
もし不良があれば、すぐに交換可能。
新品を買うまでもない時、
初期費用を安く抑えたい時、l
中古パソコン購入を検討している時、
レンタルはとても使えるサービスだなと思いました。
家電お試しで無駄なし!
高価な時短家電や美容家電もレンタルがあります。
私はホットクックやルンバを長年愛用しているのですが
今まで、興味を持っている周りの人に
使い心地を聞かれることが多かったんです。
ホットクックの場合、
料理の好みや、どんな料理を作ることが多いかなど、
人ぞれぞれなので、買うまでは至らない方もいました。
(私は、シャープの回し者ではないので、問題ありません!)
「そんなに興味があるなら、2-3日貸そうか?」と友人には
そんな時は、レンタルなら遠慮せずに心置きなく試せますよね。
試しに買うには高価な時短家電こそ、
レンタルはおすすめです。
そして、今、私が興味があるのが、食洗機です。
先日のチャリティイベントで、
浦中礼子さんが紹介されていたのでとっても気になっています。
食洗機は、サイズさえわかれば、
自宅キッチンのどこに収納できるかは計測できますが、
実際に収納できても、圧迫感や存在感が強すぎることもあります。
それでもし使いづらければ「やっぱりやめた!」
と返品すれば良いだけですしね。
レンタルは自宅の外にある道具箱!?
一眼レフや、美顔器などもレンタルがあるので
旅行やイベント用に数日レンタルするのも便利ですね。
高圧洗浄機なら、年末の大掃除の時期にレンタルすれば
家の外壁の掃除にも良さそうです。
価格的に考えると、
何回もレンタルするなら
購入する方が安いと思っても、
高圧洗浄機なんかは、普通の家だと(特にマンションは)
収納場所に困るモノの一つだと思うんですよね。
乾かして収納する手間を考えても、
レンタルは、自宅の外にある自分の道具箱、
みたいに考えられなくもないですね!
本日も最後までお読みくださって
ありがとうございました。