1. ブログ
  2. お家片付け
  3. ブログ100日チャレンジに挑戦中の50日目! 〜やれない日 あっても良いから あきらめない!〜
 

ブログ100日チャレンジに挑戦中の50日目!
〜やれない日 あっても良いから あきらめない!〜

ブログ100日チャレンジに挑戦中の50日目!
〜やれない日 あっても良いから あきらめない!〜

ブログ100日チャレンジに挑戦中です。

今日は、その折り返し地点50日目!

 

-------------------------------------------------------

こんばんは。

母、妻、シゴト。

3つの顔を持つ女性起業家向け。

時短ライフオーガナイザー濱名愛です。

 

いつもこのブログに

ご訪問ありがとうございます。

-------------------------------------------------------



継続の秘訣は、たまにはズルをして寛容になること(笑)!

 

50日目と言っても、

実は、書けなかった日もあります。

 

必ず毎日書けたら良いのですが

書けない日があれば、翌日に前日の分を書いて、

”更新日”を前日に設定します。

 

そして、当日分も書きます。

 

最大、4日分溜め込みましたが

無事書いて追いつきました!!

 

仕事や家族の都合でバタバタして

時間が十分に取れない日もあれば、


書いたのに、なんだか納得いかず、

公開せずに、翌日書き直したこともありました。

 

目的は、毎日書き続けて、

自分のサービスを必要とする方にお届けすること。

どなたかの役に立つ記事をお届けし続けること。

 

だから、1日できなかったからと言って、

その後の全てを諦めてやめてしまうのは

もったいないので、

自分ができる範囲で、

コツコツ続けられたらOK!と思っています。



毎日、家の中を完璧に片づけなくても、

片づけられない日もあって当然。

散らかってる日もあったり、

片づけバッチリの日もあるさーと思うのと
同じだと思っています。

片づけも、生活も、
生きている限り、毎日続くものですし。

そして、ブログ発信も、この仕事をしている限り、
続けるものだから〜と思って、続けられますように!

ひとりよりみんなで頑張るのもいい!

 

とはいえ、このチャレンジは一人では

なかなかできません。

 

このホームページでお世話になっている

リウムスマイルのユーザーさんたちの

チャレンジグループに入っているんです。

 

毎日、ブログを更新したら報告しあい、

他の方のブログも読ませていただいています。


いろんなジャンルの専門家がいるので

それだけでも楽しめるし、勉強になります。

 

ジャンルが全く違っても、

切り口や書き方が参考になったりするんです。

一緒に頑張る人がいるって、いいですね。

 

 

目指すは、2度目の正直!

 

実は、ブログ100日チャレンジは、今年は2回目。

最初のチャレンジは、2年前でした。

 

3月末ごろまでは続いた記憶がありますが

完走できませんでした。

 

それでも、3月末ごろまでは頑張って

テーマを考えて、写真も撮影して

頑張ったなあ〜と思います。


 

2年前は、コロナで世界が一変したころ。

全国で突然の休校が始まり、

娘が児童クラブに行かなくなって

ステイホームが続き、

ストレスフルな時間が続いて…

ブログどころではなくなり、
悔しかったです…。

と、思い出すとつらくなるのですが、

今年の状況はあのころとは違います。

(コロナは状況も変わりながらも

しぶといですけど…)

 

今年こそ、100日目指して頑張って

違う景色をみてみたいと思います!

 

よかったら応援してくださいね。



 

本日も、最後までお読みくださって

ありがとうございました。