先日、水谷のぶ子さん(のんちゃん)との
コラボ音声配信「サクッと5分で片づけ美人♡」で
「ずっと使い続けたいお気に入りのモノ」
と言うテーマでお話しました。
こんばんは。
母、妻、シゴト。
3つの顔を持つ女性起業家向け。
時短ライフオーガナイザー濱名愛です。
いつもブログにご訪問下さって
ありがとうございます。お気に入りのモノがあれば、片づけがラクになる
買い替えても使い続けたい
お気に入りのモノがあると
モノを余分に買わずに済むし、
何よりゴキゲン度が上がるので、
心の余裕にもなり、
片づけにも良い影響があると思いませんか?
私のお気に入りは、Pilotの2種類のペン
コラボ配信では、
時間の都合上、
1人1アイテムずつのご紹介でしたが、
私は、こちらのペンをご紹介しました。
Pilot Vcorn(直液式、水性)の青ペン
こちらのペンは、
方眼ノートと言うノート術セミナーを受講した時に
必須アイテムとしていただきました。
使ってみると、インクが程よくドバドバ出て(笑)、
文字がよく見えるのです。
感触はボールペンよりも、
万年筆に少し近いかも。
それまでは、比較的細字のペンが好みでしたが
これを使い出すと、
見やすいし、スラスラ書きやすいので
鉛筆もシャーペンも使わずに、
このVcornばかり使うようになりました。
いつも10本セットをAmazonで購入し
ストックしています。
一部、
フリクションペン(消せるボールペン)が
必要なことがあり、
その場合には、
Pilot FRIXION 4 colors 0.5と言う、4色ペンを使っています。
このフリクションペンも大のお気に入りで、
いつも使うペンケースと、
デスクの引き出しに入れる用と2本持ち。
もちろん、インクが切れたら、レフィルを買い足して
使い続けています。
私になくてはならないこの2種類のペンは、
これからもずっと使い続ける予定です。
モノを適当に買って、適当に扱わなくなる
こんな風に、お気に入りのペンが決まると
他のペンがいらなくなって
景品のボールペンなどは要らなくなります。
以前、20代、30代で習い事に通っていたころ、
適当にその場しのぎで
シャーペンを買っては
家に忘れ、
また翌週コンビニで
100円シャーペンを買うのを
繰り返していました。
気づくと
シャーペンもボールペンも
家に何十本もありました。
(先日の傘30本の話と
似たような話ですね。。。汗)
お気に入りができると、そんなこともなくなり
家の文房具コーナーも
ペンケースの中もスッキリしました。
あなたの使い続けたいお気に入りはありますか?
本日も最後までお読みくださって、
ありがとうございました。