紅茶やハーブティーが好きで、
あれこれ買って試しては
少しずつ残ってしまうのが
そんな時、
無印良品のポリプロピレン収納キャリーボックスで
全体を見渡せて選べるからオススメの使い方
在宅ワークの合間に
お茶でも飲もうかな、と言うとき
このケースを取り出して
上から見れば全部を見渡せてお茶を選べます。
ポリプロピレン収納キャリーボックス・ワイド・ホワイトグレー 約幅15×奥行32×高さ8cm
このキャリーケースに入れてから
飲み切らずに残っていたお茶を
順調に消費しています。
以前は、仕切りがないプラカゴに
ティーバックを立てて収納。
戸棚の中にしまい込んでいました。
そうすると、
視界に入らないと忘れがちな私は、
このティーバッグを放置して、
賞味期限がすぎることも多かったんです。
けれども、このキャリーケースにしてから
お家時間のティータイムに選ぶ楽しみが加わり
よりお茶を楽しめるように。
ちなみに、
毎日たっぷり飲む三年番茶は
大きなガラスの保存容器に入れています。
スプーンも入れているので
茶葉をティーポットに入れるときも楽ちんです。