1. ブログ
  2. お家片付け
  3. モーニングルーティン〈後編〉朝ヨガのススメ
 

モーニングルーティン〈後編〉朝ヨガのススメ

モーニングルーティン〈後編〉朝ヨガのススメ

おはようございます。

前回の記事では、朝の瞑想をご紹介しました。

今日は、私の朝のルーティン、オンラインヨガをご紹介します。

朝の短時間は、Lean Bodyでヨガ 

 

Youtube動画の音声で瞑想をした後は、

キッチンでお湯を沸かしながら
朝食の準備をしたり、
白湯を飲んでからヨガをします。

朝ヨガは、10〜30分。

(時間は、気分や体調、その日のスケジュールによります)

今年に入ってから

オンラインフィットネスのLEAN BODY

のヨガプログラムをやってます。

 

10分〜30分の短時間プログラムがたくさんあり

講師陣もバラエティに富んでいるから

その日の体調や体力、気分によって、

好きなものを選んでいます。


月会費もとってもお安くてコーヒー1杯分〜ランチ程度。
(キャンペーンで安くなったり、通常料金だったりなので幅があります↑)

 

私の好きなヨガインストラクターは、Harukaさん。

Youtubeに、CM動画があったので、リンク貼り付けます↓



若いモデルさんらしいのですが、

派手さがなく、ナチュラルで優しく落ち着いた雰囲気が

私の朝の気分にマッチします。

 

リーンボディ クーポン

 

短時間でも、朝ヨガをすると

体が温まって動きやすくなり、
気持ちの良い一日のスタートが切れますよ。

しっかりヨガしたいとき


毎朝のヨガはLean Bodyで30分以内で終わらせますが、

しっかりヨガを味わいたいときは
瞑想動画でもご紹介した
綿本彰先生の単発オンラインクラスをライブ受講します。
(こちらはLEAN BODYではありません)

先月は、週末三連休を利用して、
綿本先生のオンラインプチ断食&瞑想合宿に参加。

一日3回、ヨガと瞑想のクラスをオンライン受講して、
ファスティング(断食)もするという
自宅で合宿できる面白い企画でした。

今まで、断食合宿に興味はあったけど
子どもがいると絶対無理!と思っていたことが
自宅でできたのが嬉しいことでした。
(しかも、ずっと昔は、何も食べないのに、合宿にお金を払うの…?とまで思っていたこともあります。笑)

*実家に帰って、オンラインヨガ合宿を受講↑


ライブ受講か動画受講かは、自分のスケジュールや好みで決める


私は、毎朝ヨガを全く同じ時間に受講する自信がないので
朝ヨガは、Lean Bodyで自由にプログラムを選んで動画受講します。

以前、ライブ受講のみの他のオンラインフィットネスを試したのですが
朝の都合の良い時間に興味あるプログラムがなかったり、
朝以外も、わざわざ時間を合わせて受講した割に
満足度が低かったので、私には合っていないと感じ、
体験入会だけで継続しませんでした。

その点、Lean Bodyのような、
動画でいつでも自由に受講できるシステムの方が、
朝の短時間には続けやすいと感じました。

ライブで、先生に直に教えてもらう方が、
わかりやすい、受講しやすいという方もいると思うので、
ご自分に合う方を選んでくださいね。


そして、私にとってスペシャルな綿本先生のクラスは
1ヶ月以上前に単発クラスのお知らせが来るので、
都合が合い、かつ興味があれば、
夜や週末開催のクラスに参加します。
毎日、毎週ではないし、こちらは、たまのお楽しみです。


オンラインなら、自宅で気軽に運動できるので、
毎日でなくても、10分〜15分くらいなら続けられそう、と思える方も多いのでは?
しかも、オンラインフィットネスの月会費はとってもお手頃なので、
始めやすいと思います。

最近運動不足だなあという方、
自宅で気軽にスタートしてみてはいかがでしょうか?


本日も最後までお付き合いくださって
ありがとうございました。