先日、ニトリで購入した商品に
オンラインチャットで問い合わせ。
これが、
何とも対応が素早くて、
テンポよく手続きが進んで
気持ちが良かったんです!
不具合や交換、返品は、
そんなに頻繁にないかもしれませんが、
いざというときに覚えておくと、
イライラせずに済むし、
安心だと思うので、シェアします!
オンラインチャット問い合わせの流れ
まずは、オンラインチャットの流れをご説明しますね。
その時の状況によって
電話がかかって来るまでの
待ち時間はマチマチかもしれませんが
あくまでも私の経験談として、
ご参考までに。
電話より、メールより、オンラインチャットが素早い!
なぜ、こんな問い合わせをすることに
先日、キッチン収納を増やすため、
ニトリのスチールラックを購入したんです。
そこで、いざ組み立てようとした時、
支柱の部品の噛み合わせが悪く、
まっすぐ差し込めない状態に。
自分でなんとか
がんばったのですが、
どうにもならなくて、
とりあえず、ニトリに電話。
が、日曜の午後だからか、
全然つながりません!
しかも、
スマホからだと有料なので、
待ち時間も課金される…
問い合わせ後の交換、受け取りもスムースで、不具合だったのに大満足
問い合わせた直後、お店へ。
お店に到着したら、
サービスカウンターで
名前を伝えるだけで、
店員さんが手持ちの端末機で
すぐに情報を確認。
倉庫から交換品の支柱を
取ってきてくれるまで約5分。
夕方の混雑した時間帯でしたが、
とってもスムースに交換ができました。
わざわざ店に行く手間はありましたが、
こんなにスムースだと、
本当に気持ちがよくて、
またニトリに来よう!と思えるサービスでした。
不具合や返品、交換は、
ない方が良いのですが
こんな時こそ、
顧客をイライラさせない、
がっかりさせない、
待たせないのって大事ですよね。