なんでもメモできるEvernote(エバーノート)。どんどんメモして、ポイポイ入れて、見たいときには、検索すればすぐに取り出せる。
そんな機能を使えば、パスワード管理も面倒じゃない!
もう、パスワードのつかい回しはやめて、きちんと管理してみませんか?
こんばんは。オフィスオーガナイザー®︎はまな愛です。
今日は、簡単、安全なパスワード管理の方法をご紹介します。
簡単作成、簡単保存。保存先の心配不要!
Evernoteとは、スマホとパソコンの両方で使える、メモアプリです。
どちらからでもメモを書いて保存したり、取り出せる便利なスグレモノ。
買い物メモ、写真、文書作成、なんでもこれ一つで記録しておけば、外出先でも自宅でも、すぐにメモが取り出せると言うもの。
(*WEB上に記録するので、インターネット環境は必要です。)
私は、そのEvernoteを使って、いろいろなパスワードを管理しています。
管理といっても、何のウェブサイトか、ユーザーID、パスワードを入力するだけ。
後からそのパスワードを知りたい時は、WEBサイト名で検索すれば、一発で出てきます。
パソコンファイルのように、きちんと保存場所を考えなくてもEvernoteは問題ありません。だから、楽チンなのです。
セキュリティ、バックアップは?
そして、Evernoteは、セキュリティもしっかりしているので、ネット環境さえあれば、いつでも開いて見ることができます。
万一、ネット環境がない場所で見たいときのために、
または、Evernoteに万一何かが起こった場合を想定して、
念のため、超重要なIDとパスワードは、
パソコンでエクセル表にリストアップ。
エクセルファイルにロックをかけてパソコン本体に保存してます。
そもそもネットにつながらない状況で、
他のWEBサイトにアクセスすることはないはずなのですが、
何が起こるか分からないので、念のためです。
ちなみに、エクセルに保存するIDとパスワードは、超重要なものだけ。
たまにしか使わないネットショップや、たいして重要でないwebサイトは、
パスワードがわからなくなったら、リセットすれば良い、と割り切っています。
また、誰にも見せない手帳に書いておくのも案外アリです。
その代わり、外に持ち出さないようにするとか、
厳重に管理しておかないと、
万一の紛失、盗難が怖いので、お気をつけくださいね。
本日も最後までお読みいただきまして、
ありがとうございました。
明日は、パスワードの自動生成アプリをご紹介します。
Evernoteとの合わせ技がとっても便利なツールです。お楽しみに!
追伸:家事、育児、仕事etc.バタバタの毎日をなんとかしたい!と思っていませんか?
そんな忙しい女性にお役立ちな、
楽チン&効率アップの家事や片づけ、仕事の効率アップの情報を配信しています。
下記からご登録くださいね↓