1. お客様の声 ビジネス整理術

お客様の声


M.W.様 (松山市40代 )

良い意味で割り切れて、次に向かうことができそうです
(ご利用コース: 書類整理サポート)

サービスお申し込み前はどんなことで困っていましたか?

過去の経験を生かして仕事するかもと思うと書類が捨てられない。


 サービスを申し込んだきっかけ

一人ではできないと思ったのと、スッキリして前に進みたいと思ったから。


サービスを受けていかがでしたか?

スッキリ‼️気持ちが軽くなりました。書類やデータ整理と連動して頭もスッキリ&シンプルに考えられるようになった気がします。

いい意味で割り切れて、次に向かうことができそうです。

濱名の片づけサポートを他の人に勧めるとしたら、どんな方に勧めたいですか?

これから自分で仕事をしようとしている人


 濱名の片づけサポートのどんなところが良かったですか?また、もっとこうして欲しかったという点があれば、教えて下さい。

過去の経験もマルっと受け入れてくれて、共通点もあって親近感が持てるところ。

片付け思考の理論や体系化だけでなく、

その人にとっての最適を提案したり一緒に探したりしてくれるところ。

濱名はどんな人ですか?一言でも文章でも教えてください。

愛ある片付け番長❤️


 濱名へ一言お願いします。

愛さんに相談してよかったと心から思います。ありがとうございます。


カタヅケシコウ はまなよりM様へ


Mさん、この度は書類整理サポートをご利用いただきましてありがとうございました。

やりたいことは、おそらく決まっているのに
様々なご経験があるために
方向性を絞りきれない状態が
手元にある書類にはっきりと表れていたMさん。

コンサルティングで、
いろんな方向から、ご経験や、やりたいことのお話を伺って
頭の整理ができたと喜んでいらっしゃったのが印象的でした。
Mさんの明確な進むべき道が見えてきて、本当に良かったです。

書類と合わせてパソコンデータ整理もアドバイス出来たので
今後のお仕事もはかどることと思います。

今後のMさんのキャリアを生かしたご活躍を楽しみにしております。





自然と健康に寄り添うアロマ教室主宰 アロマプロデューサー Act Kie(アクトキエ) 児玉三由様 (松山市)

「私がやりやすいのはどっち?」と聞きながら一緒に進めていけたのが心強かったです

Q1オフィス整理収納サポートを申し込むきっかけはどんなことでしたか?

元々整理や片付けは苦手な方だったので、仕事が広がってくるにつれて増えていくアイテムや資料をもっと使いやすく、時短で探せるようにしたかった。


Q2サービスを受ける前はどんなことで、お困り、お悩みでしたか?

資料が必要な時にすぐに見つからず、時間がかかる。

在庫の置き場所が定まっておらず、必要量がそろっているかをすぐに把握できないことがあり、自分で何とかしようとしていましたが、仕事場が自宅と教室の2拠点あるので、どう仕訳けていいか、一人で回答が見つけられずにいました。


Q3サービスで特に印象が残ったことは、どんなことでしたか?

丁寧にヒアリングして頂けて、今の私に必要な方法を提案して頂けたことです。正解を押し付けるのではなく、「私がやりやすいのはどっち?」と聞きながら一緒に進めていけたのが心強かったです。


Q4もっと知りたかったことはありますか?あれば、どんなことでしたか?

とても満足しています。


Q5今後、どんな方におすすめしていただけますか?

オフィスや事務所を持たずに、自宅を中心に仕事をしている人や、小規模の店舗さんなども業務効率化にとてもおススメです。


Q6 このアンケートのご感想をHPやSNSでご紹介してもよろしいでしょうか?

実名紹介OK!





Act Kie 児玉三由様へ


この度は、カタヅケシコウの職場環境整備サポートを
ご利用くださいまして、誠にありがとうございました。

4人の子育て中のスーパーママとして
家事子育てで日々忙しい中、
仕事でも、どんどん活躍の幅を広げる児玉三由様。

ご自身のブランドAct Kieを立ち上げ、
現在では、県内の有名店や東京でも販売中という活躍ぶり。
そのため、仕入アイテムと業務量は、増える一方。

そんな中、濱名にサポートをご依頼いただきました。

元々片づけが苦手だという三由様ですが、
幅広く活躍される女性起業家だけあって、
頭の中の整理はバッチリ。

私がほんの少し質問したり、フォローするだけで
書類やモノの分類がどんどん進んでいきましたね。


細々したアイテムが多いアロマサロンの在庫整理でも
一つずつ、要不要を確認しながら、
仕分け作業がスムースに進みました。

自宅とサロンの行き来で、
在庫もあちこちに分散しがちでしたが、
特定のモノ以外はサロンに在庫することを決め、
管理しやすくなったとのご感想をいただき、
大変うれしく思います。

大量の精油やアロマ関連商品を仕分けして
三由さんの大きなアロマ愛を垣間見ながら
お仕事できたのは、とても心地よい体験でした。

今後の更なるご活躍をお祈りしております!
ありがとうございました。
※向かって右が児玉三由様。左が濱名です。

志摩どうぶつ病院様 (松山市)

思いきって頼んでみて、とても良かったです
(スタッフルームの整理収納サポート)

スタッフルームの整理収納サポートで

ご感想をいただきましたので、掲載させていただきます。

Q1 カタヅケシコウを知ったきっかけは?

ホーズジャパンさんより紹介


Q2 オフィス整理収納サポートを申し込むきっかけはどんなことでしたか?

広くないスタッフルームを、効率的に利用し スタッフの皆に過ごしやすい空間にしたかったので。


Q3 サービスを受けて、いかがでしたか?率直なご感想をお聞かせください。

思いきって頼んでみて、とても良かったです。

自分たちでは、日々の業務に追われてしまい 、思いついてもなかなか行動に移せなかったりするのですが 一緒に作り上げて頂きとても助かりました。

Q4  サービスを受ける前はどんなことで、お困り、お悩みでしたか?

部屋が狭く、うまく片付かない。


Q5 サービスで特に印象が残ったことは、どんなことでしたか?

濱名さんが親しみやすく丁寧な方でした。

Q6 もっと知りたかったことはありますか?あれば、どんなことでしたか?

特にないです。

Q7 今後、どんな方におすすめしていただけますか?

同じ悩みを持つ方。


Q8 今後のライフオーガナイズのサービスについて、当てはまるものを選んでください。(いくつでも)

機会があれば、受けるかも。


Q9 このアンケートのご感想をHPやSNSでご紹介してもよろしいでしょうか?

病院名OK。




志摩どうぶつ病院様へ


この度は、カタヅケシコウの職場環境整備サポートを
ご利用くださいまして、誠にありがとうございました。

コンパクトなスタッフルームの整理整頓で
お悩みだった志摩様。

日常業務でお忙しく、
病院の表側の整備はできても、
スタッフルームまではなかなか手が回らずお困りでした。

コンパクトとはいえ、
スタッフルームでは
食事、休憩、仮眠、着替えなど
色々なことをする場所。

そのため、たとえモノは少なめでも、
整いにくいスペースなんです。

そこで、分散した収納を集約して、
それぞれの行動(食事、着替え、仮眠など)で
ゆるやかにゾーンわけをしました。

また、手持ちの家具も
できるだけ活用するプランで
ご提案させていただきました。

女性スタッフの皆様が
休憩時間に、ゆったりくつろいで
お仕事も頑張っていただけるよう
スッキリ過ごしやすい空間になったかと思います。

スタッフの皆様のお仕事の活力になるように
少しでもお役に立てたなら幸いです。




松山市 YT様(講師業)

*写真はイメージです。

カタヅケシコウを知ったきっかけ

知人の紹介

 

オフィス整理収納サポートを申し込むきっかけはどんなことでしたか?

自分一人では整理のポイントがわからなかった

 

 

サービスを受けて、いかがでしたか?率直なご感想をお聞かせください。

ルール作りを教えていただいたことで、苦手意識がなくなりました。

 

サービスを受ける前はどんなことで、お困り、お悩みでしたか?

整理しなければという思いがありましたが、膨大なデータに気が引けたことと、時間が作れず困っていました。

 

サービスで特に印象が残ったことは、どんなことでしたか?

一度に取り組もうとせず、少しずつ時間を見つけて習慣づけることが大事だと思いました。

 

もっと知りたかったことはありますか?あれば、どんなことでしたか?

書類の整理のしかた

 

今後、どんな方におすすめしていただけますか?

自分と同じような悩みを持っている方がいればお勧めしたいと思います。

 

今後のライフオーガナイズのサービスについて、当てはまるものを選んでください。(いくつでも)

ぜひまた受けたい。

 

このアンケートのご感想をHPやSNSでご紹介してもよろしいでしょうか?

イニシャル紹介OK!

カタヅケシコウ濱名より


この度は、
カタヅケシコウのパソコンデータ整理サポートサービスを
ご利用下さいまして
誠にありがとうございました。

多忙な日常業務の中、
データ整理の時間を取ることが難しく
かなりのデータが溜まってしまったT様。

長年のキャリアの中で、
複数のPCで重複したデータや
ばらばらになったデータ
似ているけど少しずつ違うデータなどを

どのように整理するか、
残すかを決めるのは、
片手間に簡単にできるモノではありません。

そんな時だからこそ、
客観的にデータ整理をするための
カタヅケシコウのコンサルティングをご活用いただき
だんだんと思考もPCの中も整理されて行きました。

パソコンデータ整理のコツをお伝えしながら
ご一緒に数千個のファイルをゴミ箱に移動して行くのは
爽快感がありましたよね!

今後は、今回決めたルールを元に、
定期的なファイル整理、掃除を実行され
いつでも快適なお仕事環境をキープされてください。

また、今回はPCデータ作業のみでしたので
書類整理のお手伝いが必要でしたら、
いつでもご相談くださいね。

このたびは、誠にありがとうございました。

今後のお仕事が、より効率的かつ快適に進んで、

ますますご発展されますことをお祈りいたします!



株式会社ミーティン・クラフト 代表取締役 池田広美様(愛媛県西条市)

意識が変わった!誰かと一緒に片づけると作業が進む!


オフィス整理収納サポートを申し込むきっかけはどんなことでしたか?

 

 

いつも片付けが進まないので、片づけるためのきっかけ、意識変革をしたくて

 

サービスを受けて、いかがでしたか?率直なご感想をお聞かせください。

 

意識が変わったと思います。

書類一つ、置く場所を考えるというか、不要なものはなるべく手放せるようになりました。

本当に良かったです!

 

サービスを受ける前はどんなことで、お困り、お悩みでしたか?

 

頭の中も目の前も、精神的にも物理的にも情報が多すぎて雑然としており、ストレスでした。

片づけてもすぐいっぱいになるし、仕事が多すぎて片づける時間を作れないなど、

その状況自体がストレスでした。

 

サービスで特に印象が残ったことは、どんなことでしたか?

 

分類わけが進むにつれてスピードアップできたことが面白かったのと、

誰かと一緒に作業すると本当にはかどるな〜と思いました。

自分に合った収納方法などを教えてもらったのも納得できたし、

共感してくれながらの作業は癒されました。

 

もっと知りたかったことはありますか?あれば、どんなことでしたか?

今のところないです

 

今後、どんな方におすすめしていただけますか?

 

経営者の方、忙しい方

 

このアンケートのご感想をHPやSNSでご紹介してもよろしいでしょうか?

 

実名紹介OK!

カタヅケシコウ濱名より


この度は、
カタヅケシコウのお家片づけサポートサービスを
ご利用下さいまして
誠にありがとうございました。

多忙を極める、
池田様のコンサルティングに最初に伺ったのは2020年の夏。

仕事環境をオーガナイズするために、
コンサルティングでは、お仕事内容を細かく伺います。

お話を伺うと、
本当に多岐に渡った業務をこなし、多くのスタッフを抱え、
西に東へと出張も多く、
これは、ご自身で書類整理をする時間を取るのは大変でしょう〜、
と感じました。

ただ、頭の中は驚くほど整理されているので、
書類を1枚ずつ手にとるたびに、
それが何なのか、どこに分類すると良いのかは
素早く判断できるのは流石!と驚きました。

池田様に必要だったのは
池田様にとって
片づけやすい仕組みと、
片づいた状態を維持するための習慣、時間。

そこがクリアになったので
多少忙しくて書類が溜まったとしても
少しの片づけタイムを取れば、
元に戻して維持できるようになりました。

今後は、片づいたオフィスで
今まで以上にご活躍されることと思います!
この度は、誠にありがとうございました。