1. ブログ
  2. お家片付け
  3. 2024年のご挨拶と所信表明
 

2024年のご挨拶と所信表明

2024年始まりましたね。
昨年中もありがとうございました。
今年も宜しくお願い申し上げます。

元旦から地震があり、本当にびっくりしました。
被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
大変な幕開けとなってしまった2024年ですが
被災地の方に向けて、思いを馳せながら
自分にできることを粛々とやっていくつもりです。

ということで
本日は、今年の所信表明を。

2024年所信表明


私は、片付けで悩む方や、
毎日忙しく時間の使い方で悩む、
働く女性の暮らし・人生をよりよくするため、
次のような発信やお仕事をしていきます。

  1. 気持ちがスッキリして、心のゆとりを生み出す
  2. 苦手でもズボラでも楽しく片付けられる
  3. 本当にやりたいことをやれて、充実感をもっと感じるための時間整理術
  4. 防災や地球環境のためになる片付けや暮らし方を発信
  5. 片付け思考で得られる安心感、充実感をより多くの人に知っていただく

2024年のプライベートも含めた方針

個人的には、
今年は娘が中学入学予定で、校区外に通うため、
送迎や電車通学に慣れるまでのサポートで
今までと違う時間の使い方になる予定です。

また、昨年から始めた起業家向け英語コーチや
英語学習コミュニティオト∞ラボも継続していきます。

片付けサポートも英語コーチも、
毎日忙しい女性が、新しい未来を拓くためのツールとして
私自身を活かせる強みだと思っています。

やることはバラバラに見えるようで
私の中では全て目的は一つなんです。

そんな私のリアルな暮らしっぷりも
発信していけたらと思います。

あと、毎年言ってる万年ダイエッターですが(笑)
今年こそ5年前の体重に戻りたいです。
3月には娘の卒業式でセレモニー服を着れるように
まずはマイナス3Kgは目指す予定です。



さて、皆さんは、今年はどんな目標がありますか?

ただいま公式LINEに登録すると
2024年片付け目標設定シートをプレゼント中です。
ご登録はこちら
美的ズボラ片付けクラブでご好評だった
ワークシートです。

超シンプルなワークですが
「今年こそ片付けたい!」と思う方は
ぜひトライしてみてくださいね。

頭の中で思うだけより
アウトプットで現実化が進みますよ。


本日も最後までお読みくださって
ありがとうございました。

今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。