ライターとして参加している
本日、編集長、エディター、ライターなど合計27名が集まり、
オンライン交流会が開催されました。
..なのですが、
皆さんが熱い思いを語るあまり、
自己紹介だけで3時間が過ぎ、
自己紹介大会となりました。
家の中はよく知っているつもりでも、交流機会は案外少ないライター陣
同じウェブマガジンに
記事を書いているライターさんたち。
ただ、ライター同士
月1のオンライン編集会議でお顔は見ても、
直接お話する時間はとても少ないんです。
なので、今回の自己紹介で、
普段の活動や仕事について話したり
家の中のお気に入り収納を紹介してもらい
初めて知ることもチラホラ。
片づけ収納ドットコムでは
それぞれのライターが
自宅収納や暮らしの工夫を紹介する記事が
メインなので
記事を読んで
知っているつもりになっていても
お話を改めて聞いてみると
まだ知らないことがたくさん。
これでさらに交流タイムが削られなければ
もっと根掘り葉掘り(笑)
お家のことを聞いたりできたはず..。
それはまた今後の別に機会に..。
本日のハイライトは、編集長さいとうきいさん自邸ライブ中継
今日の目玉イベントは
編集長さいとうきいさんの
WEBカメラでの自宅ルームツアー。
ライブ中継です。
きいさんのお宅は
インスタや雑誌にもよく紹介されている
都心の素敵マンション。
ライブ中継なので、写真を見るより
「この収納は、こんなに狭かったんだ!」など
よくわかりましたし
ライフオーガナイズだから見つかる、モノでなく人を軸にした片づけ
ライフオーガナイザーは
人それぞれの価値観を大切にする
片づけのプロ。
暮らし方や収納方法も画一的ではなく
いろんな方法があっていいよね、
という考え方がベースです。
だから
片づけ収納ドットコムの記事を読めば
いろんな収納方法だけでなく、
楽な家事や暮らしの整え方が
人の数だけある
ということがよくわかっていただけるはず。
例えば、よくある片づけ本を見ても
片付かなかった...という方にも
自分に合う片づけ方を見つけるヒントになるはず。
ライター卒業します
約5年ライターとして参加していた
片づけ収納ドットコム。
この3月で卒業させていただきます。
始めた当初は、
まさか自分がライターをするとは
思いもしませんでした。
それでも、
編集チームの皆さんにご指導いただき、
他のライターさんの記事を読み、刺激を受けながら
下手なりに続けてこれてよかったなと思っています。
とはいえ
最後の記事はまだこれから書くので
仕事は終わってはいませんが(笑)、
これからも片づけ収納ドットコムを
よろしくお願いいたします。