1. ブログ
  2. お家片付け
  3. 今年もやります!オンラインチャリティイベント 〜日本ライフオーガナイザー協会中四国チャプター〜
 

今年もやります!オンラインチャリティイベント
〜日本ライフオーガナイザー協会中四国チャプター〜

今年もやります!オンラインチャリティイベント
〜日本ライフオーガナイザー協会中四国チャプター〜
今年もゴミゼロの日(5月30日)にちなんで
チャリティイベントを開催します。

今年はオンラインで初めての
中四国チャプター主催!

私も実行委員&登壇者として準備に邁進中です。

本日、お申し込みスタートしたこともあり
協会内のライブ配信「JALO TV」にも出演し
イベントのご案内をさせていただきました。

日本ライフオーガナイザー協会チャリティイベントとは?

このチャリティイベントは
2011年の東日本大震災をきっかけにスタートしたイベントです。
毎年、各地で対面イベントとして開催されていましたが
2020年と2021年はオンラインで協会が主催で開催。

今年は、私が所属する中四国チャプター主催で
オンライン開催することとなりました。

チャリティイベントの収益は、必要経費を差し引いた金額を
毎年チャリティに寄付しています。
HPで収支報告があります)

チャリティイベントに参加すると
ライフオーガナイズの片づけを学べて、
社会貢献もできるというイベントなんです。

2022年中四国チャプターオンラインイベントの内容

今年は、中四国エリア在住の6人のライフオーガナイザーが
自宅を数珠つなぎでオンラインリレートークします。

冷蔵庫、キッチン、洗面室&浴室、元子ども部屋、仕事部屋、タブレット
の中身をご紹介しながら、そのこだわりや工夫、
暮らしやすい仕組みをご紹介します。

コロナ禍で人のお家を訪問する機会が減っているこのご時世
岡山と愛媛の片づけのプロ6人の自宅訪問ツアーができるのは
なかなかない機会です。



【Get Organized Week 中四国チャプターチャリティイベント】

 

日時:2022年5月29日(日)10:00〜12:00

場所:オンライン(ZOOM会議室)

テーマ:「片づけのプロ6人の自宅公開!」

〜疲れない仕組み、散らかさないコツ〜

 

プログラム

10:00- 10:10 オープニングトーク

 

10:10-10:40 キッチンリレートーク

●家族4人年間11万円を生み出す快適冷蔵庫作り 

西後真湖実(岡山県岡山市)

@_makomi_nishigo

 

●狭くても機能的!賃貸アパートキッチンの活用術 

浦中礼子(岡山県総社市)

@reikouranaka

 

 

10:40-11:10 家事シェアリレートーク

●子どもが戦力!掃除と洗濯から始める家事シェア

日名由香(岡山県吉備中央町)

@hina_yuka2020

 

●空いてる子ども部屋は"今”を考えてとことん活用!

水谷のぶこ(愛媛県西予市)

@ka.ta.zu.ke.ya.nonchan

 

 

11:10-11:40 在宅ワークリレートーク

●家族がいても在宅ワークがはかどる仕組みと収納

濱名愛 (愛媛県松山市)

@katazukeshikou

 

●アプリのかけ算で実現!見えるタイムマネジメント

安藤雅子 (岡山県岡山市)

@my_small_step

 

11:40- 質疑応答

11:45- ワーク&アンケート

11:55- クロージング

 

 


お申し込みは本日4/25よりスタート!!


お申し込みは本日よりスタートしました。


オンライン開催なので、全国どこからでも可能です。
6人ものオーガナイザーのバーチャルルームツアーが
できる機会はなかなかありません。

ぜひ、5月29日は、中四国チャプターチャリティイベントへ!!

また、中四国チャプター公式インスタグラムのフォローもぜひ!





本日も最後までお読みくださって
ありがとうございました。