「Google式10X(テンエックス)リモート仕事術」とは
日本ライフオーガナイザー協会のカンファレンスで
「Google式10Xリモート仕事術」著者
Google認定トレーナー/イーディーエル(株)代表取締役
平塚知真子さんのセミナーがありました。
「Google式10Xリモート仕事術」とは、
Googleの約70種類ほどの無料アプリと使えば
ひとりビジネスでも、小規模オフィスでも
十分に使える機能が盛り沢山です。
私はこの本を発売時に購入し
自分の仕事やお客様のご提案に
参考にしているので
平塚さんのセミナーを
とっても楽しみにしていました。
Google アプリってどんなもの?
便利な無料アプリ、
と言うだけでは
その良さは伝わらないと思うので
一例をご紹介すると、
今までは、エクセルで少し時間をかけて
作っていたグラフや表計算、
データ集計も、
数回のクリックで一瞬で出来たりするんです。
例えば、アンケートをオンラインで
クライアントに依頼し
回答の集計結果も自動でできるし、
集計結果をグラフ化したり、
データ分析できます。
これはGoogleフォームというアプリを使うのですが
同じ容量で、受注フォームを作れば
営業担当が入力したり、
同様なことができる
ツールは他にもありますが、
Googleでやるメリットは
そのデータをGoogleの他のアプリ内でも
活用しやすい点。
こういった機能を活用すれば
仕事の効率も一気に上がり
他の大切な仕事に時間が
さけると言うわけです。Google10Xを学びます
Googleアプリは、
マイクロソフトの
ワードやエクセル、パワポのようなアプリも無料ですし
全部で約70種類の便利なアプリが
PCでもスマホでも使えるので、
とっても便利なんです。
けれども、こんなにあると、
まずは自分やお客様に必要そうな
限られた機能しか
使っていないところもあり、
この度、平塚さんの会社で主催される
Google10Xセミナーを基礎から学んで
デジタル効率化を
加速させることにしました。
受講は1月からですが、
先週、体験セミナーも受講しました。
ひとりビジネス、スモールビジネスだからこそ10XでDXを!
そして、今、ちまたでよく聞く
DX(デジタルトランスフォーメーション)は
ただの電子化やIT化よりも進んだ考え方。
「デジタル技術を活用して課題を解決する
または、新たなビジネスを創り出し社会問題を解決する」のがDX。
ひとりビジネスやスモールビジネスには
関係ない、程遠いなんて考えないで、
ぜひDXにチャレンジして生産性を10倍にしていきませんか?
おひとり様、または少数精鋭でやっているからこそ
便利なツールを活用して、仕事も家も効率化できたら
最高なはずです!
そして、
やりたいことの時間を増やしていきましょう!!
Google10Xは
YoutubeなどでもGoogleアプリについて
紹介されているので
よかったらご覧になってくださいね。
https://www.youtube.com/channel/UCu40zR2bOwGw46mxxQLwEzw/videos
年明け1月、2月に開催予定の
私のパソコンデータ整理セミナーに
学んだことを盛り込んでいく予定です。
お楽しみに!
どなたかの参考になれば幸いです。