1. 講演/講座実績
  2. 【開催レポート】6/19 時間のオーガナイズ講座 ”やる”と”やらない”をもっと楽しく決めるコツ
 

【開催レポート】6/19 時間のオーガナイズ講座
”やる”と”やらない”をもっと楽しく決めるコツ

2020/06/23
【開催レポート】6/19 時間のオーガナイズ講座
”やる”と”やらない”をもっと楽しく決めるコツ

6月19日金曜日午後1時半より、時間のオーガナイズ講座を開催しました。

 

今回、ご参加くださったのは2名の女性。

職業も年代も違うお2人でした。

 

いくつかのワークを通して、限りある時間の使い方について、じっくりと考える時間になったのではと思います。

 

 

受講者さまの声

 

 

具体例やワークがあったので、とても分かりやすかった。(40代女性 会社経営)


 

自分の時間を見える化できた。タスクを4分類早速してみます! (30代女性 会社員)

こんな講座です

この「時間のオーガナイズ講座」では、

自分の夢や目標に向かうための行動や実践を、

忙しい毎日の中にどうやって取り入れるかを考えていきます。


毎日、家事、育児、仕事に追われて、

本当にやりたいことができていない、とあきらめずに、

どうやって時間を作るのか、ということにもふれます。

 

それは大きな夢でなくても、

好きなコーヒーをゆっくり飲む時間を30分作る、

というものでも良いんです。


大切なのは、自分がどんな暮らしをしたいかを
具体的に思い描いていて
それにそった取捨選択ができているかということ。

そうすれば、より自分らしく毎日を過ごせて、
時間に忙殺される感覚が少なくなるのだと思います。

そんな時間の整理術の講座です。

手帳術などもご紹介

私の時間整理術の具体例として、私が愛用する手帳もご紹介しました。
実は、私がこの講座を知るずっと前から使っている手帳が、
この講座と同じ考え方なので、
毎回、みなさんとっても興味を持たれます。


次回の時間のオーガナイズ講座のご案内

次回の「時間のオーガナイズ講座」は、8月29日(土)開催予定です。

講座詳細↓

お申し込み↓