1. ブログ
  2. ビジネス整理術
  3. 【在宅勤務/テレワーク】 仕事に集中できるお助けBGMは、雨音だった
 

【在宅勤務/テレワーク】
仕事に集中できるお助けBGMは、雨音だった

【在宅勤務/テレワーク】
仕事に集中できるお助けBGMは、雨音だった
子どももいる、にぎやかなお家で在宅勤務。やりづらいですよね。

家族と共有の部屋で仕事するのか、別に部屋があるのかにもよると思いますが、
部屋が分かれていても、人の声や気配で気が散りやくなりがち。

そんなときに、集中するお助けツールの一つが、雨や水の音声。
イヤホンで聴きながら仕事をすると、
不思議と背後のテレビなどの音が気にならなくなりました。

リラクゼーションにも、集中力アップにも良いらしい水の音


カフェで集中しやすい方は、
家でも音楽をかける方もいるでしょう。

私は、家で仕事するときは、
雨音や川の音をYoutubeで聞くことが多くなりました。

以前は、眠れないときに、ベッドの中で、スマホにイヤホンをつけて
波の音や、川のせせらぎを聞いてリラックスしていたのですが、

集中するために、雨音が有効と聞いて、
眠くならないのか、気になって試したのがきっかけです。




私は、よくキッチンカウンターで、仕事をしますが
イヤホンをつけて、水の音を聞きながら、
25分タイマーで仕事に集中し
その後5分休憩というサイクルにしています。

背後に、子どもの気配やTVの音はかすかに聞こえますが、

結構集中できます。

*ポモドーロテクニックの記事はこちら↓


ずっとイヤホンをつけっぱなしは、
周りからすると感じ悪いと思うので、
25分集中したら、一旦外します。


また、娘が話しかけてきたら、
できるだけ外して話すようにしています。

使ってみて実感しましたが、
立って仕事しているからか、
頭が仕事モードだからか、
雨音を聞いていても、眠くはなりません。

仕事に集中できないときは、
試してみてくださいね。

本日も、最後までお読みくださって、ありがとうございました。