あけましておめでとうございます。
2020年もカタヅケシコウをどうぞよろしくお願い申し上げます!
お正月はいかがお過ごしでしょうか?
私は宇和島の実家に帰り、妹家族や母とのんびり過ごしました。(まだ、実家でこのブログを書いています)
年末から、家族でワイワイにぎやかに過ごしながらも、今年の目標やテーマを考えていましたが、やっぱりコレ!とまとまったので、ココに記録しておきたいと思います。
今年の私のテーマを決めました
私の今年のテーマは、「余計なものはそぎ落とし、大切なものを深掘りする。」
2019年は、興味がおもむくままに、いろんなことを学び、挑戦しました。
それに伴い、やることもどんどん増えてしまって、こりゃいかん!とちょっと反省した2019年終盤。
自分に本当に必要なもの、大切なものを残し、そこに集中して深掘りするために、余分なものをそぎ落としていこうと思っています。
今年は、ライフオーガナイザーとして仕事の方向性を深掘りすべく、考えていることがいくつかあります。
一見手を広げているように見えるかもしれませんが、サービスの質を上げるための学び行動を続けていくつもりです。
また、自分の生活、子育て、夫のパン屋のサポート等のワークライフバランスもオーガナイズしなおして、楽しく笑顔を増やせる工夫をしていきたいと思っています。
そして何より1番大切なのが、健康。何をするにも健康が基盤。食事、運動、健康的な環境作りを今まで以上に、大切にしていきたいと思っています。
皆さんはどんな2020年にしたいですか?
本日も最後までお読み下さってありがとうございました。