1. ブログ
  2. 【情報のオーガナイズ】 家族共有カレンダー わが家の場合
 

【情報のオーガナイズ】
家族共有カレンダー わが家の場合

【情報のオーガナイズ】
家族共有カレンダー わが家の場合

こんにちは。

思考の整理で、仕事も家も効率化!目指すは心豊かな楽ちんライフ。

愛媛県松山市在住、カタヅケシコウのライフオーガナイザー® & オフィスオーガナイザー® 濱名 愛です。

 

家族での情報共有。

共働き夫婦だと特に、情報共有がうまく行かないと、あわてる事も増えてしまいますよね。

仕事の予定に、子供の行事、病院、習い事。。年のせいか、全部を記憶に頼るのは危険すぎます!笑

 

そんなわが家では、スマホアプリが大活躍!

今日は、わが家で大活躍の共有カレンダーをご紹介します。


わが家はタイムツリー

 

家族全員のスケジュール管理、どうやっていますか?

紙のファミリーカレンダー、手帳管理etc.

色々方法はありますが、今はスマホの情報共有が便利ですよね。

 

わが家は、いくつかのスマホアプリを試した後、タイムツリーというアプリで落ち着きました。

 

 

 

ほかのスマホアプリも使ったけれど

iphoneを使い始めたのは娘が生まれた約7年前。

スマホに最初から入っているカレンダーや、

Googleカレンダーを夫婦共有で使ってみたのですが、

どうもうまく使いこなせなかったんです。

 

(↑夫は全く問題なさそうでしたが、主に私が、です)

 

タイムツリーを使い始めたのは約1年前。

うろ覚えですが、それまでは、私はこんな事で困っていました。


  1. 夫が入力した予定の情報が時々見えない
  2. 夫が新規入力した予定に気付かない
  3. 予定共有のための招待が届かなかった(送れなかった)
  4. もろもろ、入力自体がやりづらい気がして、入力を怠り、情報共有し忘れていた 

こんな状態だったので、メッセンジャーや口頭で、予定確認しては入力していました。

伝え忘れることも多かったです。

 

(特に、育休明けのドタバタ必死の毎日は、記憶喪失の連続でしたから。。。)

 

一人で使うカレンダーや仕事ならあまり問題なかったのに、”家族共有”がネックだったんですね。

 

 

評判を聞いて、タイムツリーにしてみました

そんな中、あれこれアプリを試したくても、予定をいちいち入れ直すのが面倒です。

本当に良くなければ使いたくない! と思って、

色々な人の評判をリサーチし、タイムツリーにたどり着きました。

 

タイムツリーは、「スケジュール共有」に力を入れたカレンダーアプリ。

家族だけでなく、同じチーム、友達、恋人などで共有もおすすめされています。

 

入力した予定が仲間に共有できるだけでなく、

予定修正時に通知され、チャット機能もあります。

予定が未定のTo Doリストもあり、やるべき事を仲間と共有できます。

 

*画像はお借りしました

 

 こんなに便利になりました!

 

という訳で、何が便利になったかというと、色々あります。


  • 人ごとにテーマカラーを決めて予定を入力でき、一目で誰の予定か分かる。

    これがとってもわかりやすいんです!
    わが家の場合、私がエメラルドグリーン、夫が青、娘が赤です。
      
  • 当日朝、リマインダーが出る 

    家族の予定が全部表示されるのが便利。
    「今日は予定が多いですね。応援しています。」などと励ましの言葉も出ます。笑

  • 予定の修正が入れば、アラートが出る 

    他の人が修正しても出るので、気づきやすいです。

  • 祝日などの予定が予め表示されている。

    iPhoneデフォルトのカレンダーはこれがないのでわかりにくかった!

  • 月曜始まり

    単に私の好みです

 

などなど、他のカレンダーにある機能もありますが、

総合点として、私はタイムツリーが使いやすかったので、こちらで落ち着きました。 

 

ちなみに、写真保存できるので、学校プリントなどを予定項目に保存するという便利な使い方もあります。

 私は、基本、Evernoteに学校のプリントは写真保存しますが(その方が後から検索できるから)、

学校行事のプリントなら、行事の日付に貼り付けておくと、便利だと思います。 

行事の集合時間とか持ち物など、詳細がすぐ取り出せますしね。

 

こういった便利機能も、うまく使っていきたいと思います。

 

あとは、手書きのスケジュール帳が手放せないタイプなので、

そちらにも忘れず家族の予定を記入するようにしています。

 

 

本日も最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。 

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 

 

LINE@始めました!

こちらをクリック!

またはLINE ID @mfp8718Z で検索!

友だち追加

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

募集中!


【時間のオーガナイズ講座】

1月10日(木)PM2:00 - 4:00

会場:テクノプラザ愛媛(愛媛県松山市)

 

New!! 2月26日(火)PM2:00-4:00

会場:アナウンスハウス松山(愛媛県松山市三番町)


詳細はこちら↓をクリック

講座詳細

 

ご予約・お申込み

 



【SOHOビジネス整理術認定講座】



 1月17日(木)PM1:30 - 4:00



会場:テクノプラザ愛媛(愛媛県松山市)



講座詳細



1月17日お申し込み



 


New!! 3月5日(火)PM2:00-4:30


会場:アナウンスハウス松山(愛媛県松山市三番町)



講座詳細



3月5日お申し込み

 

SOHOビジネス整理術認定講座 実践編  

*四国初開催!!

1月21日(月)AM10:30 - 12:30

場所:テクノプラザ愛媛(愛媛県松山市)

詳細、お申し込みはこちら  





【カタヅケシコウの片づけ整理収納サポート】

 

忙しい女性起業家におすすめ!

 

サービス

 

 

メール、お電話でのご相談は無料です。

ご安心ください。

お気軽にお問い合わせくださいね。

 

お問い合わせ

 

 

カタヅケシコウのインスタ

https://www.instagram.com/katazukeshikou/

片づけのヒントになる情報もイロイロあります!

 

 

カタヅケシコウのFacebook

https://www.facebook.com/katazukeshikou/

「いいね!」宜しくお願いします

 

濱名愛のFacebook

https://www.facebook.com/ai.hamana

良かったらお友達になって下さいね♪

 

片づけ収納ドットコム