1. ブログ
  2. お家片付け
  3. 10月20日 年末にあわてない片づけ講座第一回 無事終了しました
 

10月20日 年末にあわてない片づけ講座第一回 無事終了しました

10月20日 年末にあわてない片づけ講座第一回 無事終了しました

こんにちは。

思考の整理で、仕事も家も効率化!目指すは心豊かな楽ちんライフ。

愛媛県松山市在住、カタヅケシコウのライフオーガナイザー® & オフィスオーガナイザー® 濱名 愛です。 

 

10月20日(土)に松山市の河野公民館にて、地区住民の方対象の初オリジナル講座「年末にあわてない片づけ講座」の3回シリーズ第一回を開催させていただきました。自分が住む地区での講座は初開催でして、地元の回覧板チラシを見て興味を持って下さった、16名の方に受講いただきました。

 

ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。

 

今回、ライフオーガナイズのことを知らない方が大半の中、ライフオーガナイズ的片づけ術の良さをお伝えしたくて、

1回目の講座は、「捨てるからはじめない」大切さをお話しさせていただきました。

 

年末にあわてない片づけ講座 ①捨てるから始めない リビング編

 

第一回で私がお伝えしたかった事。

 

「捨てるから始めない」

     ↓

「理想や目標を思い描く事からスタートすると、片づけは成功しやすい」

「モノを持つ基準」

 

をメインにお伝えしました。

 

今回、公民館向けの初のオリジナル講座ということもあり、

まだまだ至らない点も多かったかも知れません。

 

もっと具体的な収納術を期待されて来る方もいらっしゃるだろうなと

思っていましたが、今回、ありがたいことに、三回シリーズの機会をいただきましたので、

第一回は、リビング収納を例に出しながら、心構え的、下準備的な部分をメインにお話させていただきました。

 

漠然とした内容に、最初はキョトンとされる方も多かったと思いますが、

いくつか行ったワークを通して、皆さん真剣にご自分の理想の生活やモノを持つ基準について、

向き合って考えていらっしゃいました。

 

受講後アンケートを拝見した所、

私のメッセージが伝わっているようだったので、

とても嬉しかったです。

 

ご参加下さいました皆様、ありがとうございました。

 

 

いただいた感想を一部、ご紹介させていただきます。

(感想ご紹介の許可は頂いております)

 

 


講座参加者の方の感想


自分の理想の生活を言葉にするのが案外難しかった。今日から出来そうなことを1つでもやってみたいと思います。(50代女性)

片づけると言う事は物を片づけるだけではない。自分の暮らしを整えるという事につながるというのは納得です。(60代女性)
(片づけの)ヒントになりそうでこれから楽しみです。(70代女性)

 

第2回はより具体的な片づけ例を交えたお話をする予定です。

どうぞお楽しみに。

 

 

<松山市河野地区住民限定講座>
第二回講座
11月10日(土)午後2時00分 〜 午後3時30分
年末にあわてない片づけ講座
②分けてわかる 靴箱/クローゼット編

第三回講座
12月3日土)午後2時00分 〜 午後3時30分

年末にあわてない片づけ講座

③使いやすい整理収納<キッチン>編



場所: 河野公民館

参加料:200円(各回お一人様)

     

各回とも単発参加でも分かる内容としています。

全3回参加いただくと、ライフオーガナイズのリバウンドしにくい片づけが理解できる、

とってもとってもお得な内容となっております。

第一回終了のため、終了回の資料は一回分につき200円でお渡し可能です。(事前に河野公民館へご連絡下さい)

 

また、各回のテーマをリビング、クローゼット、キッチンとしていますが、他の部屋にも応用できる内容です。

河野地区在住の方は、是非ご参加くださいね。

 

お申し込み、お問い合わせ:河野公民館まで(TEL/FAX: 089-003-0042)

 


 

 

今年こそ、年末にあわてない。
タダでさえ忙しい年末を、少しでも、楽に楽しく迎えましょう♪

 

 

「でも、やっぱり。。。片づけは、自分一人じゃ、大変、ツライな。。。」と思ったら、

オーガナイザーにご相談くださいね。

 

一人で悩んでいるより、オーガナイザーが寄り添う事で、片づけはスムースに進みます。

「今度こそ、スッキリ片づいた部屋で新年を迎えてみたい」と思ったら、お問い合わせくださいね。

 

「オーガナイザーに家に来てもらうなら、家を片づけなきゃ、掃除しなきゃ」のご心配は無用です。

ありのままを拝見して、お話をうかがって、お客様に寄り添いながら、オーガナイズプランをご提案していきます。

 

メール、お電話でのご相談は無料です。

ご安心ください。

お気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせ

 

 

本日も最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。

 

【カタヅケシコウの講座情報】

 

【SOHOビジネス整理術認定講座 基礎編】

11月14日(水)10時00分〜12時30分

テクノプラザ愛媛 C会議室 (松山市久米窪田町)

詳細/お申し込みはこちら

 

【時間のオーガナイズ講座】

11月8日(木)14時00分〜16時00分

テクノプラザ愛媛 C会議室 (松山市久米窪田町)

詳細/お申し込みはこちら↓のボタンをクリック

時間のオーガナイズ講座

 

12月14日(金) 9時30分〜11時30分

テクノプラザ愛媛 C会議室 (松山市久米窪田町)

詳細/お申し込みはこちら↓のボタンをクリック

時間のオーガナイズ講座

 

 

 

【オトナ女子やりなおし英会話コーススタート♪】

*初めの一歩お茶会* 

英会話を始めたい方のためのお茶会です。

11月9日(金)午後2時00分〜午後3時30分

詳細はこちら

楽しく英会話を学ぶコツや、続けるコツをお話します。

英会話を始めたい方への不安やお悩みにもお答えしますよ♪

このお茶会は、英会話に興味がある方なら、どなたでも参加できます。

(コースへの勧誘などはありませんので、ご安心ください。)


 

*ライフオーガナイズの考え方を取り入れた、英語上達のためのカタヅケシコウのオリジナル講座

ライフオーガナイズ的英語上達のヒケツ講座

開講希望やその他お問い合わせは、こちらのボタンからご連絡ください。

 

お問い合わせ

 

 

カタヅケシコウのインスタ

https://www.instagram.com/katazukeshikou/

良かったらフォローお願いします

 

カタヅケシコウのFacebook

https://www.facebook.com/katazukeshikou/

「いいね!」宜しくお願いします

 

濱名愛のFacebook

https://www.facebook.com/ai.hamana

 

良かったらお友達になって下さいね♪

 

 

*ブログランキングに参加しています🎶

宜しければポチっと応援お願いします

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ

 

日本ライフオーガナイザー協会HP

 

日本ライフオーガナイザー協会運営サイト

片づけ収納ドットコム

片づけ収納ドットコム